おすすめ記事

航空局、滑走路逸脱警報装置の装備義務化を見送りへ
サプライチェーン問題で間に合わず、ICAOも議論 航空局は来年1月1日に装…

IATA、統合サステナビリティプログラム開発
包括的サステナ管理と評価フレームワーク提供 国際航空運送協会(IATA)は…

中谷大臣、1年振返り人・装備・同盟を同時強化
日本守る議論と国民の理解得ることが引続き重要 中谷元防衛大臣は、10月17…

大韓航空、アーチャー「ミッドナイト」を最大100機
韓国に「ミッドナイト」を社会実装へ アーチャー・アビエーションと大韓航空は…

★JAL、 笹屋伊織と流通困難な食材で和菓子
地域活性化貢献、第1弾は奄美ドラゴンフルーツ 日本航空(JAL…

ACSL、物流ドローンの型式認証プロセス開始
ACSLは12月5日から開始したドローンの型式認証制度において、第一種型式認証…
- 2021.01.15
-
岸防相、英空母の東アジア展開歓迎「緊密に連携」
- 2021.01.15
-
海自P-1、「シードラゴン2021」演習でグアムへ
- 2021.01.15
-
米陸軍、IBCS防空システムをLRIP段階へ進める
- 2021.01.15
-
ノースロップ、ポーランド向けIBCS EOSの生産開始
- 2021.01.15
-
BAE、英F-35フリートの支援サービスを主導へ
- 2021.01.14
-
3月末までに定期便3億5000万席削減か
- 2021.01.14
-
JAL、新千歳で車椅子の電動アシスト検証開始
- 2021.01.14
-
第1空挺団、新型コロナで降下訓練始めを縮小実施
- 2021.01.14
-
SFJ、1月に北九州・福岡−羽田で追加減便
- 2021.01.14
-
SKY12月実績、搭乗者数は対前年比45.7%減