
NEDO、ドローン・空クル性能評価法と運航管理技術開発へ
ピーチ森CEO、コロナ7波も「キャンセルほとんど無い」
ピーチ、「開運旅くじ」の販売を都内でスタート
YouTubeチャンネル「航空新聞社TV」で新動画公開
弊社YouTubeチャンネル「航空新聞社TV」で新たな動画を公開しました。 どうぞご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=ym74m43aQd0

★藤井次官「観光にフォーカスし需要回復図る」
国内・国際の両面で需要回復が最重要課題に 藤井直樹国土交通事務次官は8月9日の専門紙による合同就任インタビューで、交通・観光政策について、「この2年半、コロナで需要が急減し、何とか事業を持ちこたえ
★KNT-CTHD第1四半期決算、3年ぶり黒字に
売上高は前年同期比3.2倍増の521億円 KNT-CTホールディングスが8月9日に発表した2023年3月期第1四半期(22年4~6月)決算は、売上高が前年同期比225.5%増の521億9900万円
★「九州・たびたびの旅キャンペーン」9月16日開始
宿泊でポイント、3ポイントで5000円クーポン贈呈 九州観光機構は九州への宿泊旅行を促進するキャンペーン「九州・たびたびの旅」を9月16日から実施すると発表した。九州内の宿泊施設に1泊するたびに1
【潮流】都道府県が行動制限か
定期刊行物

週刊WING
国内唯一の週刊航空宇宙専門紙として、1957年に創刊し、2017年度に創刊60周年を迎えました。その間、防衛省、陸海空自衛隊、経済産業省、国土交通省、文部科学省、航空宇宙工業メーカー、航空会社、商社などを中心に丹念に取材、国内・海外の航空宇宙関連産業を中心に幅広い読者層に支持されています。

週刊ウイングトラベル
旅行業界専門紙として1969年に創刊。観光庁、各国政府観光局、旅行会社、航空会社、ツアーオペレター、ホテル等に幅広く支持されています。近年は海外旅行から訪日・国内旅行に読者層を拡大し、観光・旅行関連産業の最新動向を迅速、詳細に報道、また業界のオピニオンとしてコラムを掲載、特集ではデスティネーションの新しい魅力を紹介しています。2019年には創刊50周年を迎えます。

WING DAILY
2001年4月に創刊。速報性を重視し、EメールニュースとPDFダウンロードにより配信しています。防衛・航空工業・宇宙開発・民間航空と航空宇宙関連産業を独自取材により、迅速・正確に報道しています。

日刊 旅行通信
1983年に週刊ウイングトラベルのニュース速報版として創刊。旅行業界で唯一の日刊メディアです。EメールニュースとPDFダウンロード版で配信しています。観光行政、旅行会社、航空会社、デスティネーション、ホテルなど観光産業のニュースを独自取材で、迅速・正確、詳細に報道しています。
出版物

JAPAN AVIATION DIRECTORY
『JAPAN AVIATION DIRECTORY』は、日本国内の航空および防衛当局および航空宇宙関連企業の英文年鑑です。約500社におよぶ企業情報のほか、官公庁の組織・役職などを英語で紹介。 さらに、約一年間の日本の航空宇宙業界の動きをコンパクトにまとめており、動向分析ツールなどとしても、業界の皆様に重宝されております。

旅行業界ハンドブック 2018(業界の方専用)
旅行業界従事者の営業ツールとして刊行したA6判サイズの携帯用ハンドブック。230ページにエアライン、ホテル、旅行会社、ツアーオペレーター、観光関連企業から観光庁・地方自治体、団体、在外公館に至るまで、旅行・観光産業のデータベースをこの一冊に網羅しました。