おすすめ記事

GCAPエンジン実証機「XFP30」、積層造形用いた燃焼器試験成功
エンジンコンソーシアム、エッジウィングと協力協定 IHI、ロールス…

GCAPアビオニクス担当4社がコンソーシアムG2E結成
日英伊3カ国共同で開発を進めている「グローバル戦闘航空プログラム」(GCAP)…

国交省、8月飲酒事案でJALに厳重注意
機長の飲酒による便遅延受け再発防止策を指示 国土交通省航空局は9…

羽田第1タミ地下に食のゾーン「Sora chika」
フードコートやレストン、12店舗が軒連ねる 日本空港ビルデングは…

★JAL、 笹屋伊織と流通困難な食材で和菓子
地域活性化貢献、第1弾は奄美ドラゴンフルーツ 日本航空(JAL…

ACSL、物流ドローンの型式認証プロセス開始
ACSLは12月5日から開始したドローンの型式認証制度において、第一種型式認証…
- 2020.01.09
-
JACのATR機が奄美空港で滑走路逸脱
- 2020.01.09
-
ソラシド、受験生応援でオリジナルしおり
- 2020.01.09
-
中国Y-9情報収集機が対馬海峡通過
- 2020.01.08
-
デンソー、eVTOL機向けのモータ、インバータなど開発推進
- 2020.01.08
-
OAG定時運航率評価、スカイマークが3位に
- 2020.01.08
-
河野防相、海賊対処航空隊の拠点「整備必要」
- 2020.01.08
-
NEDO、無人機の緊急時の危険回避の実証に成功
- 2020.01.08
-
年頭所感 全日本空輸 平子裕志社長
- 2020.01.08
-
年頭所感 日本航空 赤坂祐二社長
- 2020.01.08
-
AGC、厚さ9ミリの超薄型ガラスサイネージの開発に成功