ウイングトラベル
★航空局概算要求、4213億円で機能強化・安全安心など

羽田衝突事故踏まえた対策推進、能登地震で耐震強化
国土交通省航空局の2026年度概算要求が8月26日に公表された。その要求額は空港整備勘定が前年度予算比310億円増加した4213億円(前年度予算:3903億円)、一般会計(非公共)は13.3億円増の76.1億円(同:62.8億円)を要求した。このなかで「国際競争力の強化に資する強靭な航空ネットワークの実現」「航空の安全・安心と持続可能性の確保」「航空DXを通じた利便性の高い航空サービスの実現」という3本柱を打ち立てた。これらにより旺盛な航空需要への対応を深化するほか、事故防止に向けたさらなる安全安心の確立、そして人手不足のソリューションとしてDXを活用した効率・利便性の高い航空輸送サービスの実現を推進する方針だ。
なお空港整備勘定の歳入の内訳は、航空機燃料税が406億円、着陸料収入などが1045億円、航行援助施設利用料は1679億円、雑収入などが970億円。そして財投借入金が112億円となっている。