記事検索はこちらで→
2025.10.09

グアム最高峰のラグジュアリーホテル 宿泊客がホテル内で楽しめるイベントを続々と開催【ザ ツバキ タワー】

ザ ツバキ タワーは2020年7月の開業以来、エレガントさと快適さを前面に出し、「ゆったり過ごす」というグアムでの新しい過ごし方を提案し続けているラグジュアリーホテルだ。さまざまな世代のカップルやファミリー層に訴求できる要素を備えており、ゲストがホテル内で楽しめるイベントを実施するなど、さらなる満足度向上のために進化し続けている。

 

優雅なリゾートステイを実現する
充実の施設とサービス

 

 グアムで最高級のラグジュアリーホテルとして確固たる地位を築いているザ ツバキ タワー。アクティブに動き回るイメージが強かったグアムの滞在スタイルに、「ゆったり過ごす」という新たな風を吹かせてきた。グアム国際空港から車で15〜20分と近く、タモンエリア中心部が徒歩圏内という好立地であるうえ、温かいグアムの文化と自然を感じながら、静かで落ち着いた雰囲気の中で優雅なリゾートステイを楽しみたいという層のマインドを確実につかんでいる。
 ザ ツバキ タワーの客室総数は340室で、全室からターコイズブルーの海を眺めることができる。3〜18階のスタンダードカテゴリー「カメリアルーム」でも総面積58㎡(客室45㎡、バルコニー13㎡)を誇り、これはグアム最大級の広さだ。上級カテゴリーである
「カメリアジュニアスイートルーム」は客室だけで57㎡(+バルコニー13㎡)もある。この広々としたスペースは、小さな子供が一緒で荷物の多いファミリー層にも人気だ。「アウトドアリビング」と呼ばれる広いバルコニーを活かし、タモン湾を眺めながらの朝食「バルコニーブレックファースト」は、他の宿泊客に気を使わずにのんびりと朝食を楽しむことができるため人気のサービスだ。全室にシモンズ製ベッドを採用し、快適な寝心地を提供。バスアメニティはスペインのナチュラビセ
(スイートはフランスのディプティック)の製品で、ダブルシンクの洗面台は女性2人での旅行でも同時に身支度できる。
 全スイートとカメリアクラブルームの宿泊客には、26階のクラブラウンジを利用できるVIP特典がある。このクラブラウンジは、テーブルの間隔を空けてゆとりを持たせて配置するなど、くつろいで過ごせる工夫が随所に見られる。もちろん朝食、アフタヌーンティー、ハッピーアワーでドリンク、料理、スナック類を楽しめる。
 ザ ツバキ タワーの宿泊客から好評なのが、海と一体となるような格別のリゾート体験ができる30m×14mのインフィニティプールだ。プールサイドにある「ヌヌバー」では、ゆったりくつろぎながらカクテルやスナック類を楽しめる。ヌヌバーは23時までオープンしているため、ディナー後に利用する人も少なくない。なお、宿泊客には姉妹ホテルのホテル・ニッコー・グアム前にある「ガンビーチ」へのシャトルバスのサービスも提供しているほか、ホテル・ニッコー・グアムのプールを利用することもできる。 

 ザ ツバキ タワーの名物として定着しつつある噴水ショーは、夜間に3回実施される。大人も子供も楽しめるこの噴水ショーは、プールサイドからだけでなく客室からも見ることができる。

TVドラマの印象的なシーンの舞台となった 噴水ショー

 

経験豊富な日本人シェフがさらに加わり
食の満足度のさらなる向上へ

 

高品質の食材を使用したオールデイダイニング
「カサ オセアノ」

 

 レストランやバーが充実している点も、ザ ツバキ タワーでのリゾート体験を格別なものにしている大きな要素だ。ロビー階にあるビュッフェレストラン「カサ オセアノ」は、海中に差し込む光をイメージした内装で、朝・昼・夕のすべてで高品質の食材をふんだんに使用した多彩なメニューを提供。約20mもあるオープンキッチンを備え、ライブ感あふれる雰囲気の中で食事を楽しめる。
 最上階にある「ミラノグリル -ラ ステラ-」は、グアムの星空をイメージしたライトが特徴。眼下に広がる海を見ながら、厳選食材を活かした独創的なフレンチイタリアン料理を堪能できる。 同じく最上階にあるメインバー「ラカンティーナ」では、ジャズやアコースティック・ミュージックの生演奏を聞きながら、世界各地から取り寄せた上質なワインや、チャモロの伝説に基づいたオリジナルカクテルを楽しめる。
 そして現在、ザ ツバキ タワーでは11人の日本人シェフが腕を振るっている。いずれもさまざまな経験を持つハイレベルな人材で、食に関する満足度のさらなる向上を図っている。

エレガントな洗練された雰囲気の 「ミラノグリル -ラ ステラ -」

 

 

ホテル内での楽しみを増やし
滞在をさらに思い出深いものに

 

 ホテル内で楽しめるイベントやサービスを拡充しているのも、ザ ツバキタワーの新たな取り組みだ。そのひとつが、ラ カンティーナで開催しているワインイベント。ワイン初心者にとってはワインの楽しみ方を知ることができる内容だが、ワイン愛好家も楽しめるように、イベント内容がプレミアムワインを試飲できる機会もある。そして、ミラノグリルでは今年初めに「ウィーケンドブランチ」の提供を開始した。当初は日曜日だけのサービスだったが、ブランチ限定メニューを堪能できることで非常に好評だったため、これを土曜日にも拡大した。ザツバキ タワーでは、このようなイベントやサービスを今後も増やしていく方針だ。

 

ラ カンティーナではワインイベントを開始

 

 

レストランやインフィニティプールがTVドラマの舞台として登場

 

 テレビ東京系列で2025年7月1日から放送されていたドラマ『私があなたといる理由〜グアムを訪れた3組の男女の1週間〜』は、全編グアムでロケが行われた。物語の中で蓮佛美沙子さんと溝端淳平さんが演じる泉美優・陽介夫妻が宿泊したのがザ ツバキ タワーだ。ドラマには、ザ ツバキ タワーの客室のほか、カサ オセアノ、ラ カンティーナ、ミラノグリルが登場。噴水ショーは、美優と陽介の距離が近づき始める印象的なシーンで使用されるなど、ザ ツバキ タワーは夫婦が本音を語り合う大切な場面の舞台となった。また、出演者6名が並んで写るプロモーション用のメインビジュアルには、ザツバキ タワーのインフィニティプールで撮影されたものが使用されている。

ドラマ主人公の2人が宿泊していたのが ザ ツバキ タワー

 

 

次のページ ヨガウェルネスイベント「Ina Well Fest」開催
【グアム ウェルネス アイランド 】→

 

←前のページ 全編グアムロケのドラマ『私があなたといる理由 〜グアムを訪れた3組の男女の1週間〜』 グアム政府観光局、「ロケ地」巡りを新たな需要に