記事検索はこちらで→
2025.06.11

MICEを輝かせるためのヒントを紹介(EXPERIENCES/体験)【ニュー・サウス・ウェールズ州②】

おすすめ体験 01

 

シドニー・ハーバーで優雅にクルーズ

世界で最も美しいと称賛されるシドニー・ハーバー。美しい景観を楽しむシドニー・ハーバー・クルーズは、MICE参加者を魅了する特別な体験になることは間違いない。

 

キャプテン・クック・クルーズ

Captain Cook Cruises

 

  1970年の運航開始から55周年を迎えた老舗クルーズ会社。シドニー・ハーバー・クルーズを定期運航しているシドニー2000号は最大700名が乗船可能で、プライベートダイニングが2室ある。チャーターベースの最新船ジャクソン号は490名~675名までの貸切利用に対応する。このほか360度の眺望を楽しめるクリアビューグラスボートのスターシップ・シドニー号は定員1000名の大型船で、定員300名の姉妹船スターシップ・アクア等もあり、グループサイズによって使い分けられる。日本人スタッフが手配を担当するのも特徴だ。

https://www.captaincook.com.au

画像提供:キャプテン・クック・クルーズ

 

ファンタシー・クルーズ

Fantasea Cruises

 

  プライベートな少人数での利用から、最大1200名のグループまで、さまざまなチャータークルーズに対応する。そのために16名乗りのウォータータクシーから大型船まで幅広いクルーズシップを揃えている。また定番のイブニングクルーズから、ニューイヤーズイブなど特別なイベントのためのクルーズ、企業イベント、記念行事などMICEプランナーが望むクルーズに柔軟に対応する。小グループの場合は、ウォータータクシーを利用してシドニー・ハーバーのピクニック体験ができるなど船ならではのユニークな体験を提供する。

https://www.fantasea.com.au

画像提供:ファンタシー・クルーズ

 

オーストラリアン・クルーズ・グループ

Australian Cruise Group

 

  ラグジュアリーなハーバークルーズを得意とし、どの席からも360度のハーバービューを楽しめるクリアビューグラスボートや、ダイニングサロンのある双胴船マジェスティックⅡ号、食事会場と華やかなエンターテインメントが楽しめるショー・ステージのある外輪船ショーボートⅡ号を運航する。1987年の創業以来、200万人以上の日本人乗船客を迎えてきた実績が信頼の証しだ。日本語対応スタッフの存在や、カスタマイズにも対応するメニュー、最新のAV機器など、MICEインセンティブツアーの成功につながる細やかなサービスも特徴だ。

https://www.australiancruisegroup.com.au

画像提供:オーストラリアン・クルーズ・グループ

 

おすすめ体験 02

 

美味しい牡蠣をたっぷり味わう

 

シドニーの味覚と言えばオイスター(牡蠣)。それも水揚げされたばかりの新鮮なオイスターをいただく極上の食体験は、インセンティブツアーの忘れられない思い出となるはずだ。

 

シドニー・オイスター・ファーム・ツアーズ

Sydney Oyster Farm Tours

 

 シドニーから北へ車で45分、ホークスベリー川の河口付近にあるオイスター(牡蠣)養殖場を訪れて、新鮮なオイスターを楽しむ。ボートに乗って養殖場を訪れ、船上で牡蠣の殻の開け方を教えてもらい獲れたてを食べる。船上ではなく、浅瀬にテーブルセッティングしてオイスターと軽食を楽しむ水上試食のプランもある。最も豪華な「オイスターエレガンス」コースは、養殖場を訪れ殻むきなどを体験した後、眺望抜群のビーチに上陸し、美しくテーブルセッティングされた即席の野外レストランで、前菜から始まるオイスター主体のグルメシーフードランチを楽しむ。

https://www.sydneyoystertours.com

©Destination NSW

 

ブロークン・ベイ・パール・ファーム

Broken Bay Pearl Farm

 

  シドニーから北へ車で50分の距離にあるブロークン湾に面したブロークン・ベイ・パール・ファームは、NSWで唯一の「真珠とオイスター(牡蠣)の両方」を手掛ける養殖事業者。ボートに乗ってそれぞれの養殖現場を訪れ、養殖についての学びや生態系に関する理解を深められる。オイスターの試食体験をすることもでき、希望すれば真珠を購入することも可能。養殖場を訪れオイスターを試食するツアーや、真珠養殖とオイスター養殖の両方を学ぶツアー、両方を学んだうえでオイスターを試食するツアーが設定されており、グループにも対応している。

https://brokenbaypearlfarm.com.au

©Destination NSW

 

新シドニー・フィッシュ・マーケット

The New Sydney Fish Market Project

 

 南半球最大の卸売魚市場であるシドニー・フィッシュ・マーケットは、市中心部からも徒歩圏内で、路面電車ライトレールの停車場もある。現在あるシドニー・フィッシュ・マーケットの隣では新マーケットが建築中で、2025年後半にオープン予定。本格的な市場としての機能は変わらないが、市民や観光客が楽しめる新たなグルメスポットとしても期待される。大衆的なフィッシュ&チップスから高級グルメ
シーフード料理まで多彩な味を提供する飲食店が出店する予定だ。

https://www.sydneyfishmarket.com.au

 

画像提供:Department of Planning and Environment

 

 

 

←前のページ「MICEを輝かせるためのヒントを紹介(VENURE/ベニュー)【ニュー・サウス・ウェールズ州①】」

 

次のページ「オーストラリア3都市へノンストップ /カンタス航空で行くオーストラリア【カンタス航空 ①】」→