ウイングトラベル
★グアム政観、教育旅行フォーラムで優位性強調

「ビーチリゾート」だけでない「学びの場」をアピール
グアム政府観光局(GVB)は、ユナイテッド航空の協力により「グアム教育旅行フォーラム」を開催した。現地で教育プログラムを提供するグアム大学や、日本人向け留学やホームステイを斡旋するベアフット・グアムがプレゼンテーションを行ったほか、実際にグアムで教育旅行を実施した2校が体験談を披露。さらに現地からホテルやオペレーター、ウェディング施設など13団体が参加した。ビーチリゾートとして人気の高いグアムだが、観光局では、学習プログラムやホテル、ウェディング施設での就業体験など、幅広い学びが得られる点や費用面をアピール、「学びの場」としてのグアムの優位性を強調した。
冒頭あいさつした、観光局日本担当マーケティング・マネージャーのレジーナ・リヴァイエ・ネドリック氏は、「少人数のスタディツアーから、100人を超える大規模な団体まで、あらゆるニーズに対応できる態勢を整えている」と述べた。また、2025年度(2024年10月~2025年9月)の日本からのグループ渡航者数が前年比約15%増加、さらにサポートキャンペーンの効果で114団体を追加で受け入れるなど、教育団体を含む団体需要の好調ぶりを示した。なお、コロナ前の2019年度(2019年4月~2020年3月)には、延べ128校、1万1537人の教育団体を受け入れている。
※写真=観光局日本担当マーケティング・マネージャーのレジーナ・リヴァイエ・ネドリック氏