ウイングトラベル
★訪日外客数、過去最速で3000万人突破

1~9月累計で、9月単月は326.6万人
日本政府観光局(JNTO)が発表した9月の訪日外客数は前年同月比13.7%増の326万6800人となった。また今年1~9月までの累計では3165万500人となり、過去最速で3000万人を突破した。9月は例年訪日需要が落ち着くものの、訪日旅行の人気が継続していることもあり、中国、台湾、インドネシア、インド、米国、ドイツを中心に訪日外客数が増加したことが今回の押し上げ要因となった。10月以降もこれまでと同様の伸び率で推移すれば、4000万人の大台突破も視野に入ってきた。
9月の出国日本人数は15.0%増の139.4万人 1~9月累計は1085.7万人、コロナ前の72%水準
一方、9月の出国日本人数は15.0%増の139万4500人となり、5月から5カ月連続で100万人を突破する結果となった。1~9月の累計は 1085万7200人となり、1000万人を突破したが、コロナ禍前の2019年の1506万2543人と比べる72%の水準にとどまっている状況で、訪日インバウンドの急成長とのギャップが広がっている。ここをいかに縮めていけるかが今後の焦点となりそうだ。
※表=2025年の訪日外客数・出国日本人数の動き(出典:JNTO) https://jwing.net/t-daily/pict2025/2510/1016in_out-w.jpg