ウイングトラベル
★北海道富良野市、タクシーで巡るフラノのワイン旅販売

期間限定、二次交通問題解決に向けた新たな観光プラン
北海道富良野市は、閑散期である秋の富良野を満喫してもらおうと新たな観光プラン「タクシーで巡るフラノのワイン旅」の販売を開始した。
2024年度には年間185万人の観光客が訪れた富良野市は、自然豊かな風景や冬のスノースポーツだけでなく、ワインの町としても有名で、全国でも珍しい自治体が運営するワイナリー「富良野市ぶどう果樹研究所(ふらのワイナリー)」も有する観光都市である。一方で観光客は夏や冬に集中するため、秋は閑散期となる。そこで今回、地域の特産品「ワイン」に着目した観光プランとして、ワインを楽しみながら、地域の歴史や文化を学ぶツアーを造成した。
ツアーは2つ用意され、「コンパクトプラン」では、ふらのワイナリーとドメーヌレゾンを短時間で巡り、ガイドが付かないプランになっている。普段入ることができない樽熟成倉庫の見学もでき、料金は1人1万円となる。
※画像=タクシーで巡るフラノのワイン旅を限定発売