記事検索はこちらで→
2025.07.22

ウイングトラベル

★熊本空港アクセス鉄道整備ルート絞り込み案が明らかに

 9月議会メドに見直し概算事業費や収支再算定公表

 

 熊本県が、熊本空港アクセス鉄道の整備ルート絞り込み案を明らかにした。今後、9月開催の議会における公表を目標に、物価高騰などを踏まえた概算事業費の見直しを進めるほか、需要予測、費用便益、収支採算性の再算定を進める方針だ。
 現在、熊本空港のアクセスはリムジンバスなどの自動車が主たる移動手段だ。朝夕のラッシュ時間帯には渋滞が発生し、想定時間内に空港に到着することができないケースが散見されていることが課題の一つ。そうしたなか半導体産業の集積が進んでいることに加え、国際線の運航拡大により訪日観光客の利用増など、空港利用者のさらなる増加が見込まれている。従来の自動車アクセスのみならず、鉄道で熊本市内中心部と空港が繋がることで、利用者利便向上、熊本都市圏の都市機能向上などを図ることが期待されているところ。

 

※画像=空港アクセス鉄道の絞り込みルート案が明らかに(提供:熊本県)