記事検索はこちらで→
2021.02.04

WING

日英2+2、英空母と自衛隊の共同訓練へ調整

中国の海警法施行で議論、香港・ウイグルに懸念

 日英外務・防衛閣僚会合「2+2」の第4回会合は2月3日にテレビ会議形式で行われ、日英両国による“自由で開かれたインド太平洋”(FOIP)実現へのさらなる協力など、各分野で協力関係を強化させていくことを確認した。とくに英国が今年中に東アジア地域などへの展開を表明した空母「クイーン・エリザベス」など空母打撃群について、日本側は同地域への展開を歓迎。さらにこの機会を捉えて、英空母打撃群と自衛隊の共同訓練実施に向けて調整していくことで一致した。また防衛装備の技術協力について、次期戦闘機開発での対話を含め、各種共同研究が進んでいることを歓迎した。
 同会議は、日本側から茂木敏充外務大臣および岸信夫防衛大臣が参加し、英国側から外務・英連邦・開発大臣兼首席大臣のドミニク・ラーブ大臣および国防大臣のベン・ウォレス大臣が参加し、約2時間にわたり二国間協力や、国際協力、地域情勢などについて議論した。中でも地域情勢では中国を名指しして、海警局の武器使用を認めた海警法の施行や、香港情勢、新疆ウイグル自治区について意見交換を行ったとした。
 会議では東シナ海・南シナ海情勢について深刻な懸念があることを共有した。日英ともに、一方的な現状変更の試みに強く反対するとし、法に基づく海洋秩序の重要性を確認すると、国際法に従った紛争の平和的解決や、国連海洋法条約に基づく海洋権益の主張が重要であることを強調。それらの観点を踏まえた上で、中国の海警法について議論したという。・・・

 

空母訪問で新たな日英防衛協力始まる
F-XとFCAS開発で協力可能性の対話推進

 

北朝鮮問題、国際社会で取り組むべき問題

 

※写真1=日英2+2に参加した茂木外相(左)と岸防相(提供:防衛省)

※写真2=テレビ会議方式で2時間行い、地域情勢など議論した(提供:防衛省)