記事検索はこちらで→
2025.06.06

ウイングトラベル

★日台観光サミットが鳥取で開催

 持続可能な観光や若者の相互交流促進などで協力

 

 日台観光推進協議会(事務局=日本観光振興協会、日本旅行業協会)は台日観光推進協議会(事務局=台湾観光協会)とこのほど鳥取県で「2025日台観光サミットin鳥取」を開催した。サミットでは「日台観光新章:交流の深化に向けて」をテーマにさまざまな議論が行われ、その結果を「鳥取宣言」として発表した。同宣言では持続可能な観光の推進、若者の相互交流におけるソフトコンテンツの活用などで合意した。
 日台観光サミットは日本と台湾の観光業界のトップが集い、相互交流の拡大を目標に、2008年から実施している会議。第1回目を台湾で実施して以来、日本と台湾で交互に開催されている。
 2024年の訪日台湾旅行者は過去最高と604万人となり、前回台湾・高雄で行われたサミットで発表した高雄宣言で目標としていた日台間相互訪問者数が700万人を超えるまでに上昇する結果となった。

 

※写真=鳥取で開催された「日台観光サミット」の模様(写真は歓迎晩餐会)