記事検索はこちらで→
2020.02.26

WING

ANA、787ドリームライナーを20機追加発注

搭載エンジン、ロールスロイスからGEに鞍替え

 ANAホールディングスは2月25日に開催した取締役会において、787ドリームライナーを計20機追加発注することを決めた。内訳は787-10型機を11機(確定:11機)、787-9型機を9機(確定:4機、オプション:5機)を発注する。ANAの787型機はこれまでロールス・ロイス製のTrent1000シリーズを搭載してきたが、今回発注分からGE製のGEnX-1Bエンジンを搭載する方針を固めた。ANAによると、ロールス・ロイス、GEのエンジンの性能を評価した結果、両エンジンともに性能に遜色が無かったとして、結果としてGEnX-1Bに決めたという。また現行のTrent1000を搭載した機体を、GEnX-1Bに換装するという予定は現在のところ無いとのことで、Trent1000とGEnX-1Bを併用することになる。
 ANAによる787型機の発注は今回で6回目のこと。ボーイングによれば、ANAが導入を決めた計20機のうち、ボーイングがANAから直接受注した機体は確定11機の787-10型機と、確定1機およびオプション5機分の787-9型機とのこと。残りの確定3機分についてANAは、アトランティス・アビエーションから導入する。ちなみに、ボーイングがANAから直接受注した分のカタログ価格は50億ドルを超える受注とのことだ。

 787-10型機は22年度〜24年度に受領
 発注した11機は国内線に、座席数400席超

 787ファミリーで最長の胴体を有する787-10型機の全長は68.3メートル、その航続距離は1万1750キロメートルだ。国内線で運航中の777-200/300型機の後継機として導入する計画で、国内線に787-10型機を導入する航空会社は日本ではANAが初めて。今回発注した11機分は全て国内線に振り分ける計画で、ANAは2022年度から2024年度にかけて導入する。ちなみに、国内線で運航中の777-200/300型機の後継機として導入することから、座席数は400席超の仕様となる見通しだ。
 一方、787-9型機の胴体は787-10型機に比べて5.5メートル短い62.8メートルとやや短い。ただし、その航続距離は1万3950キロメートルを有する。ANAは今回発注分の787-9型機について、2024年度から2025年度にかけて受領する計画にあるとしている。

 ANAの787累計発注数が100機超に

 ANAが787型機導入を決定したのは、去る2004年のこと。以来、ANAは世界最大の787オペレーターとして、現在71機のドリームライナーを運用中だ。さらに追加で12機分の納入も計画されているところ。
 今回の20機分の発注によってANAの787総発注数は100機を超えることになり、ANAのドリームライナーフリートは、ますます拡大することになる。