.
2012年12月20日
日本の観光産業は可能性を秘めた「先進国」
政策検討会で中間骨子案、産業の抜本的強化へ
観光産業の抜本的な強化をめざし、観光庁は「観光産業政策検討会」を設けて強化策を協議しているが、12月19日に開かれた第3回会合で中間骨子案が提出された。その中で5つの基本方針が示され、「優れた観光サービスの提供が大前提」「過去の経緯や政策にとらわれないこと」「新しい環境に対し果敢にチャレンジすること」−−などが今の観光業界に求められるとした。その具体策の一つとして、訪日ランドオペレーターの認証制度についても「導入を図るべき」と明記。また、責任の所在があいまいになりがちなインターネット系旅行会社との関係のあり方などについても論点が示された。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★日本の観光産業は可能性を秘めた「先進国」
政策検討会で中間骨子案、産業の抜本的強化へ
訪日ランドオペレーター認証制度の必要性明記
旅行会社は「先進的な産業へ」向けて挑戦を
★日本旅行4カ年計画、ビジネスモデル転換へ
個人はウェブ、法人は教育・MICE・BTM・訪日強化
★アミューズトラベルを19日付で登録取消処分に
観光庁、廃業予定日の前日に決着、5年間登録拒否
<旅行関連>
★ANAセ、海外新ブランド「ワンダーアース」発表
高付加価値、随所にこだわり、13年度2000名目標
★JTB、渋谷駅前で福島と京都の共同プロモ
<航空関連>
★THA、新千歳−バンコク線機材B777に大型化
★エアアジアX、クアラルンプール発着3路線増便
★関空年末年始5%増の41万人超、韓国・東南アジア・台湾上位
★ANA11月速報値、国際0.9%増も利用率0.2ポ減
★新石垣空港3月7日開港、国際ターミナル設置
★UAL、三菱UFJニコスと提携の新カード発行へ
<デスティネーション>
★仏ノルマンディーで第2回印象派フェスティバル
【組織・人事】
★JATA企画・広報室長にKNT佐藤栄子氏
★事務所移転 トラベルコーポレーション・ジャパン
■為替市況(19日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|