.

2012年12月18

 アミューズ社、聴聞に「陳述書」提出し反論
 一部指摘認めるも「それ以外は事実でなく業法違反ない」
 
 観光庁は本日12月18日午前10時30分より、アミューズトラベル株式会社に対して旅行業の登録取消しの行政処分を課すにあたり「聴聞」を開いたが、当事者は出頭せず、それに代えて陳述書を提出し、一部指摘事実は認めたものの「それ以外のものは事実ではなく、旅行業法違反はない」と反論した。その上で、アミューズ側は観光庁に対し、十分な検討を行った上で、法的根拠を示した判断を求める姿勢を示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★アミューズ社、聴聞に「陳述書」提出し反論
 一部指摘認めるも「それ以外は事実でなく業法違反ない」
 長城ハイキングは過去にも催行、下見の必要なし
 旅程管理義務違反なし、中止や代替案の必要認めず
 20日廃業予定、明日までに処分の可能性十分あり
★エアアジア・ジャパンCEOに小田切取締役就任
 中部拠点化に意欲、岩片氏は会長で渉外等担当
 小田切CEO「販売の仕組みは他社より劣る」
 ネット販売限界、旅行会社経由の検討進める
 岩片氏、業績不振も背景、取締役10人から7人へ
<旅行関連>
★ANTA、「地域限定旅行業」の入会金を40万円に
 年会費は2万円、来年4月の新制度発足へ受け皿
★JTB24社10月、海外2.8%減・国内3.2%減
★7-9月国内延べ宿泊者数は2.7%減、観光庁調査
★2012秋闘、KNT2社と日本旅行北海道が合意
★HIS、公式スマホサイトを刷新、新デザインに
★日観振、1ウィークのキャラ愛称を「たび坊」に
★日旅、“離婚しない”出会い探す婚活ツアー
★KNT中部観光産業推進協議会が車椅子を寄贈
<航空関連>
★JJP、確認主任者の問題で改善計画書を提出
 人員増強や追加教育など、国際線就航計画の遅れも
★成田空港年末年始、出国旅客は6.8%増加見込む
★中部年末年始、出入国者合計は前年比1.5%減少
★ピーチ、関西−新千歳/鹿児島/台北を増便
★ANA燃油サーチャージ、長距離で2500円値下げ
★UALスマイゼック氏、31日付で取締役会会長に
★スカイチーム、「就航1000都市クイズ」公開
<デスティネーション>
★豪政観とJNTO、2013年に「日豪観光交流年」
 交流65万人達成目指す、座席安定供給持続に
★ハワイ州観光局、アロハプログラムを開設
<ホテル>
★ハワイのシェラトン内に新チャペル来年6月開業
■為替市況(17日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円