.
2012年12月13日
JTBF推計発表、13年出国者数2.7%増1900万人
伸び鈍化も成長維持、中韓と座席供給量に懸念
公益財団法人日本交通公社(JTBF)は、12月12日の旅行動向シンポジウムで、2013年の日本人出国者数を前年比約2.7%増の1900〜1920万人と推計した。今年の出国者数については過去最高の1850万人と推計。日本と中韓との情勢不安などを受け消費者の旅行モチベーションが低下している現状や、訪日需要拡大に伴い航空座席の確保が困難になる可能性があるため、来年は「今年ほどの伸びはない」と黒須宏志主任研究員は控えめな予測に留めたが、過去最高が「保証できる」と2012年の数字をさらに上回る数字は確保できるとした。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JTBF推計発表、13年出国者数2.7%増1900万人
伸び鈍化も成長維持、中韓と座席供給量に懸念
地方発海外旅行活発化、滞在日数拡大傾向
国内はOTA減速、予約早期・間際の2極化
★アマデウス、LCCとの契約拡大に強い意欲
ブレット・アジア本社社長「販路拡大でGDS活用の動き強まる」
モバイル/タブレット2分野注力、ANAが14年にアマデウスシステム導入
「同一システムで旅行会社の利益にも」
<旅行関連>
★日旅、パンフDEマップ新商品で修善寺と堂ヶ島
★JTB、家族旅行の思い出募集、「東京家族」公開で
★『じゃらん沖縄2013-2014』発売、口コミ満載
★岩手・三陸鉄道「こたつ列車」震災から復活
<航空関連>
★SIA、ヴァージン株売却以降も提携関係を維持
★BAW、787初号機は5月受領、380は7月に受領の予定
★VIR、来年もフットサル大会開催、合計32チーム
★JAL/ベネッセ、ハワイ線で親子海外旅行楽しむ冊子配布
★THY、ブランド大使にサッカーのメッシ選手
★アメリカン航空にボーイング777-300ER納入
★JTA/RAC11月、JTAの平均利用率6.8ポ増の67.7%
★セントレア、免税店の新装セレモニーを開催
<デスティネーション>
★サイパンマラソンにワイナイナ選手と徳本選手参加、3月2日開催
<ホテル>
★スターウッド、リゾートワールドマニラに2ホテル開業へ
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|