.
2012年12月4日
JATA東北復興プロジェクト、総勢935名が東北へ
菊間会長訴え、減少分の回復は「我々の使命」
日本旅行業協会(JATA)が主催する、会員各社をはじめとした旅行業関係者を東北に派遣する東北復興支援プロジェクト「行こうよ!東北」は予定通り12月3日にスタートし、121社から総勢935名が東北に向かった。一行は4日まで各地で研修ツアーに参加し、復興が進む現地の模様を視察する。プロジェクト実施後には参加社を対象とした東北商品の企画コンテストも開催、実施後のアフターフォローも行うことで、東北復興を継続的に支援していく。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JATA東北復興プロジェクト、総勢935名が東北へ
菊間会長訴え、減少分の回復は「我々の使命」
プロの目線で東北の隠れた魅力を“深堀り”
初日は岩出山・鳴子温泉周辺を散策
みやぎ大崎観光公社、5月に旅行業2種に登録
★JJP鈴木社長「旅行会社は有意義なモデル」
WAJ岩片社長「国際線で旅行会社と協力検討」
ジェットスター・ジャパンは国内基盤を構築
エアアジア・ジャパンは国際に軸足、イン・アウト半々」
田村航空局長、LCC台頭で需要細い路線が「中長期行政課題」
<旅行関連>
★楽天トラベル年末年始、海外旅行は19.9%増
アメリカが若い女性に人気、国内旅行も好調
★観光庁、若年層の旅行促進へ長官賞を選考
★日本のオンライン旅行市場調査2012年版発行
フォーカスライト、急成長する実態をまとめる
★JALパック、JALのMD91型機退役記念チャーター
★日本旅行、東京下町の日帰り着地型商品発売
<航空関連>
★ANA、成田−仁川線運休へ、羽田−金浦に集約
★アマデウス、タイ国際航空のブッキングキャンペーン
★JAL、海外ホテル予約をJALスマホサイトから可能に
★WAJ、国際線ソウル・釜山就航キャンペーン
<デスティネーション>
★スイス政観、来年「伝統に触れる旅」テーマ
地方色や四季の魅力を前面に、乗り物の旅も提案
<ホテル>
★IHG・ANA、日韓9ホテルで冬休み特別プラン提供
■為替市況(30日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|