.

2012年11月30

 9月出国確定値、前年比11.4%増の182万2996人
 各地空港で前年割れも九州好調、法務省まとめ
 
 法務省のまとめによると、2012年9月の出入国者数(確定値)は、日本人出国者数が前年同月比11.4%増・10年同月比18.3%増の182万2996人だった。一方、外国人入国者数は前年同月比16.7%増・10年同月比9.0%減の71万8008人だった。日本人出国者数を空港別にみると、10月は各空港とも前年同月から減少もしくはほぼ横ばいの数値を記録した。主要空港別では、成田が前年同月比1.0%減・10年同月比10.7%減の76万2352人。羽田が前年同月比0.9%増・10年同月比196.2%増の24万8754人。関空が前年同月比0.6%減・10年同月比2.9%増の30万8245人。中部が前年同月比7.6%減・10年同月比9.0%減の13万2474人という数値。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★9月出国確定値、前年比11.4%増の182万2996人
 各地空港で前年割れも九州好調、法務省まとめ
 外国人入国者数10年同月比9.0%減
<旅行関連>
★法人東京、「JTBコーポレートセールス」に改称
 1月から、都内営業支店統合、霞が関に新拠点も
★グランドツアー、13年上期商品158コース発売
★中韓への親近感うすれる−内閣府の世論調査で
★2012秋闘、日本旅行が合意、社員1.5カ月
★トップツアー、復興支援ツアーの第38次隊募集
★2013年版ミシュランガイド東京、12月1日発売
<航空関連>
★エア・カラン、新シートなど機内プロダクト発表
 副社長来日、快適性向上で利用客増に期待
★エアベルリン日本乗り入れ、エティハドでアブダビ経由ドイツ4地点
★アシアナもヤンゴン線就航、週2便で乗り入れ
★深セン航空、スターアライアンスに正式加盟
★成田10月実績、国際旅客2%増も日本人が減少
★JAL10月、国際線1.4%増も中国・韓国線減少
★JAL「AIRケンタッキーフライドチキン」欧米線で提供
<デスティネーション>
★スリランカ、2016年まで日本人数現在の6倍に
 来年もプロモーション継続、新たな観光素材も
<ホテル>
★ホテル日航成田、新客室「スタイルルーム」導入
■為替市況(29日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円