.
2012年11月9日
ツアー登山の取扱状況や安全対策の実態調査
JATAとANTAが近く、定期的な安全チェックも検討
日本旅行業協会(JATA)、全国旅行業協会(ANTA)、日本山岳ガイド協会によるツアー登山三者連絡会が11月8日、観光庁も交えて開催され、今後の対応方針を決定した。このなかで、『ツアー登山運行ガイドライン』については、年内を目標に共通基本部分の改訂作業を急ピッチで進めることを確認。また、観光庁からの要請を受け、JATAとANTAは会員へのアンケート調査を近く実施し、ツアー登山の取扱状況や、ガイドライン等を基にした安全対策状況などの実態調査を行う。その上で、各社の安全対策を定期的にチェックしていくスキームについても検討していく方針だ。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ツアー登山の取扱状況や安全対策の実態調査
JATAとANTAが近く、定期的な安全チェックも検討
★日中韓観光大臣会合の開催見送り、7回目で初
<旅行関連>
★観光立国推進本部に「企画ワーキングチーム」立ち上げ
各省庁の状況チェック、工程管理、連携強化
★KNT1-9月期決算、増収・赤字幅も若干縮小
通期業績は修正なし、1月から新体制へ移行
★10月の倒産、旅行業は低水準、宿泊業は大幅増
★日本旅行9月、総取扱額5.7%減335億5070万円
★ユーラシア旅行社、通期業績を上方修正
★YCVB、11月10日香港で横浜ファッションショー
<航空関連>
★公的支援に関する小委員会、再生のガイドライン議論
JALの支援は必要、利益格差広がれば競争環境歪める
★CPA、プレミアム・エコノミーの認知度向上図る
<デスティネーション>
★海外ゴルフ場予約サイト「アロハゴルフ」開設
ハワイや米国本土中心に約1800ヵ所を取り扱い
<ホテル>
★「三井ガーデンホテル京都新町通」着工
<組織・人事>
★KNT-CT、新体制移行後の組織・人事を発表
「グループ経営会議」設置、執行役員3名を選任
★BAW、日本地区旅客営業部本部長に井上さつき氏 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|