.

2012年11月8

 ツアー登山ガイドライン改訂へ、海外にも対応
 安全対策などは早期改訂、国別情報は調査開始
 
 日本旅行業協会(JATA)、全国旅行業協会(ANTA)、日本山岳ガイド協会は11月7日、ツアー登山三者連絡会の準備会合を開き、現行の国内版『ツアー登山運行ガイドライン』のなかに海外ツアー登山の留意点も盛り込み、国内・海外の両ツアー登山に対応した一冊のガイドラインとして改訂する方針で一致した。本日11月8日に、観光庁も交えた三者連絡会の本会合を開き、対応方針を正式決定する。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ツアー登山ガイドライン改訂へ、海外にも対応
 安全対策などは早期改訂、国別情報は調査開始
 海外は全て自社で実地調査困難、ランオペ活用を
 黒川ツアー登山部会長、国別ガイド資格に対応も
 関係法規やガイド資格調査へ、3者で作業部会も
 万里の長城はツアー登山?カテゴリー明確化も
<旅行関連>
★日韓交流拡大へJATAが提言、送客400万人めざす
 直行便の就航都市拡大や現地の態勢強化を要請
★JATAとトルコ観光業界、交流拡大へ協力確認
 14年までに日本人35万人目標、空路の拡大期待
★サン・プリンセス日本発着クルーズ、一部旅程変更
★東京マラソンが世界トップレースの指定大会に
<航空関連>
★アエロフロート、12〜1月発券分サーチャージ値上げ
★CPAと香港ドラゴン、12〜1月サーチャージ値上げ
★UAL、12〜1月発券分サーチャージを値上げ
★ANZとCPA、ニュージーランド−香港線で路線提携
★JAL、バンコク・エアウェイズとコードシェア
<デスティネーション>
★NZ政観とANZ、若年女性向け共同キャンペーン
 現地での“プリンセス体験”、サイトで紹介
★レイルヨーロッパ、秋の割引キャンペーン開始
<ホテル>
★リッツカールトン沖縄、初の挙式サービス、2月から
<組織・人事>
★アクセス社長に元HTJ代表の一倉氏が就任
 ダラーレンタカーGSA、FITにも注力、顧客対応で差別化
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円