.
2012年11月5日
万里の長城トレッキングツアーで遭難、3名死亡
トムラウシ事故のアミューズトラベルが主催
第1種旅行業のアミューズトラベルが主催した万里の長城トレッキングツアーで、遭難事故が発生し、同社によるとツアー参加者3名が死亡した。同社は9時過ぎに会見を開いており、3名が亡くなったとの報告が現地から来ているとした。板井克己社長は事故対応のため現地へ向かった。遭難事故が発生したのは、同社が主催する「万里の長城グレート・ウォール100kmトレッキング9日間」で、10月28日出発・11月5日帰国予定だった。このツアーは、万里の長城城壁の遺跡100kmを歩くのが最大の特徴で、最大15名限定の少人数制としていたほか、ツアーリーダーとして現地ガイドが同行していた。また、1日あたり15km前後を5〜8時間程度かけて歩く行程となっていた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★万里の長城トレッキングツアーで遭難、3名死亡
トムラウシ事故のアミューズトラベルが主催
★JAL中間決算、増収増益で通期見通し上方修正
中国関連100億円の影響も想定範囲、必ず回復
<旅行関連>
★米国観光業界からJATAへ寄付金、東北支援に活用
旅博オークションの売上一部、交流拡大の基礎に
★HIS西日本地区がハワイキャンペーン、CM放映
★JALパック、サンディエゴ線初便搭乗ツアー発売
★日経2013年ヒット予測でクルーズ旅行が6位に
★厚労省まとめ、今年の夏季賞与、従業員30人以上は3年ぶり減少
★総務省、サービス産業の8月売上は0.8%減、雇用1.3%減
★クラブツーリズム、シニア層の「終活」を支援
<航空関連>
★チャイナエア、12月から燃油サーチャージ値上げ
★SFJ第2四半期決算、純利益は前期比81.4%増
★JSTグループ、全体の総搭乗者数1億人を記録
★KAL、アジアのブロガー韓国に招待、体験プログラム
<デスティネーション>
★ノルウェー、オーロラ極大期に日本人増加期待
<ホテル>
★コンコルドホテルズ、ダリ・パッケージを提供
<組織・人事>
★新生LATAM航空グループ、日本地区GSAにJEIBA
■為替市況(2日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|