.
2012年10月29日
日中韓観光大臣会合、11月に東北開催で調整中
中国の参加危ぶむ声も、早期の態度表明を要望
第7回目となる「日中韓観光大臣会合」が、来たる11月26〜27日、日本の東北ブロックで開催される方向で調整が進められていることがわかった。同会合は、日本、中国、韓国の3カ国で、毎年持ち回り開催されており、今年2012年は日本での開催が決まっている。中国が参加するかどうかが同会合の開催可否をも左右する状況となっているが、観光庁では、現時点で欠席の連絡は来ておらず、開催できればそれ自体が観光交流の重要性を示す大きなメッセージになるとして、予定通り開催に向けた準備を進める考えを示した。開催予定日まで残すところ約1ヶ月となっている。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★日中韓観光大臣会合、11月に東北開催で調整中
中国の参加危ぶむ声も、早期の態度表明を要望
★プリンセス、日本市場のブランディング強化へ
大型予算の投入示唆、日本発着は14年度も継続意向
来年は新造船も目玉、アジア重視の戦略推進
★WAJが初の国際線就航、首都圏の新規需要開拓へ
成田−仁川間片道6340円から、初便搭乗率は約80%
<旅行関連>
★関東運輸局、外国人留学生420名を観光スポットに派遣
★観光庁、11月は5市で「家族の時間づくり」プロジェクト
★JTB中部、JALチャーター便で初日の出フライト50組限定
★時代屋、スカイツリー周辺で音声ガイド貸出サービス
★HIS、LINE公式アカウントでコラボスタンプ配信
<航空関連>
★成田冬期、発着回数・乗入会社・就航都市が過去最多
国内発着も過去最高、LCC2社の増便が影響
9月概況は旅客数13%増、国内線は9月として最多
尖閣問題で10月の中国出発客が30%減に
★VIR、12月発券分日本路線サーチャージ値上げ
★茨城県、スクートのシンガポール発初便で観光PR
★KAL、12月21日仁川−ヤンゴン線をデイリー化
<デスティネーション>
★香港に「ティファニーの巨大ツリー」が登場
<ホテル>
★帝国ホテル 第2四半期決算、売上高11.2%増
■為替市況(26日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|