.
2012年10月17日
ANTA二階会長が独自調査、日中・日韓の旅行取扱い大幅減
旅行業者の「忍耐も限界、打開の機会探る必要」示唆
全国旅行業協会(ANTA)は10月16日、都内で第151回理事会を開催し、二階俊博ANTA会長は会議冒頭の挨拶で、日中国交正常化40周年の節目でありながら、2国間の交流関係に支障をきたしつつある現状について、「こんなはずじゃなかった、という思い」と述べ、「これらの状況をどう打開していくか。ひたすら現状を耐え忍びながら、打開の機会を探っていく必要がある」と述べ、出席者に対し、今後の一層の協力を仰いだ。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ANTA二階会長が独自調査、日中・日韓の旅行取扱い大幅減
旅行業者の「忍耐も限界、打開の機会探る必要」示唆
ANTA、地域限定第3種の入会金・年会費を決議
★沖縄県への修学旅行、2011年は45万人強で過去最高
震災で振替需要も、2012年予定校は8.3%減に
<旅行関連>
★JTB24社8月実績、海外19.1%増・国内2.1%増
★トップツアー8月、海外30.2%増・国内3.1%増
★“中間上流層”は「たまにする贅沢」が楽しみ
★東京都、バリアフリー化支援セミナーを11月開催
<航空関連>
★ジェットスター・ジャパン、成田−関西を一時運休
10月28日から11月21日まで、定時運航率改善で
★KAL、11月に成田−仁川線KE701/702便一部運休
★香港ドラゴン、1月9日香港−ヤンゴン線開設へ
★JAL、来年4月以降のアジア、オセアニア運賃発売
<デスティネーション>
★イタリアの美しい村めぐり−旅行者が急増中
10年に1000万人突破、JATA旅博で魅力をアピール
<ホテル>
★台場のグランパシフィック、高層宴会場を改装
<組織・人事>
★オフィス移転−ユナイテッド航空日本支社
★移転−イタリア政府観光局日本事務所 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|