.

2012年10月4

 フランス観光開発、女性とシニアに重点施策
 来年「女子会」発足、日本向け予算は例年並み
 
 フランス観光開発機構のフレデリック・メイエール日本代表は本紙らのインタビューに対し、来年以降のプロモーション方針について、「女性とシニアにターゲットを絞り込んでアピールしていく」考えを示した。年明けにも女性向けのプロモーションとして「フランス女子会」を開始する計画。シニア層向けにはフェイスブックなどのSNSを活用し、新しい角度からアプローチしていくことを視野に入れる。女性向けの「フランス女子会」では、女性が興味を持ちそうな美容やショッピング、ファッションなどに焦点を当て、パリをはじめフランス全土にある“かわいい!きれい!たのしい!フランス”を紹介していく。同機構が展開中の「感動大国、フランス。」キャンペーンと連動させ、フランス女子会専用サイトの試験運用を今年8月から開始、来年には本格運用する計画だ。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★フランス観光開発、女性とシニアに重点施策
 来年「女子会」発足、日本向け予算は例年並み
 上半期日本人客7〜8%増、地方への分散化進む
★沖縄県、中国人観光客のキャンセル約4400名に
 経済的損失は約4億円と推計、新規予約も入らず
★桜島地区で老舗旅館経営の古里観光が破産申請
 負債約7億6000万円、当面営業休止の噂も破産へ
<旅行関連>
★無料Wi-Fiの整備進む、銀座通りでサービス開始
 外客受入で最大の課題、観光庁は協力要請続ける
★東京駅の訪日旅行センター、初日は300名超来店
★「鉄旅オブザイヤー」コンテスト、今年も開催
★観光庁、地域観光イノベーションで4件採択
★YCVB、市内訪問の外国人向け防災ガイドブック
★JTBロイヤルロード、飛鳥?クルーズ区間乗船
★KNT、海外旅行フェイスブックページに新アプリ
<航空関連>
★スクート、10月29日に成田線開設決定
 台北9540円〜、シンガポールは1万4780円〜
★EVA、スター加盟向けアマデウス アルテア導入
★DAL、9月の太平洋線ロードファクターは84.3%
<デスティネーション>
★エジプト国際マラソンに川内優輝選手が出場
 エジプト観光局、渡航情報下がり観光回復期待
★カナダ「オーロラ州」新プロモーション開始
 前シーズンの日本人約9%増、夏も販促強化へ
<ホテル>
★デュシット、グアムにデュシタニブランド
 13年下期開業、今年度末には東京事務所開設
■為替市況(3日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円