.

2012年9月25

 訪日ランドオペレーターの認定制度導入を検討
 JATAが課題認識、インバウンドの品質向上へ
 
 日本旅行業協会(JATA)は、訪日旅行の品質向上と適正取引の促進を図るため、ランドオペレーター業の認定制度の導入に向けた検討を進める。認証機関によるインバウンド事業者のチェック体制を作り、質の高い訪日旅行の提供につなげる。具体的な検討はこれからだが、今年度中に関係各所を巻き込んだ議論を進め、早ければ来年4月にも新制度をスタートさせたい考え。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★訪日ランドオペレーターの認定制度導入を検討
 JATAが課題認識、インバウンドの品質向上へ
 ランオペ不在の日本、ニーズくみ取る仕組みを
 全国的な観光品質の認証機関設立も提唱
★シンポ2部、アウト拡大へ旅行会社の役割議論
 新商品の企画、オペレーターと連携で市場拡大
 SIT市場にアプローチの各社の取り組み紹介
★最終日に羽田国交相、井手観光庁長官も会場視察
 JATA旅博、会場一体でグランドフィナーレ
<旅行関連>
★夏休みの海外旅行、3ヶ月前に手配完了が43.5%
 4トラベル調査、予約が“早期化”傾向に
★HIS、タイ開催のフットサルW杯観戦ツアー発売
★JTB中部、「ウルトラマンの森」植樹ツアー発売
<航空関連>
★スリランカ航空会長、成田デイリー化に意欲
 ワンワールド加盟へ向け、JALとの提携にも注力
★ロシアS7航空、冬季は成田発週3便に、来夏増便も
★QFA、オーストラリア7都市へ5万1000円から
<デスティネーション>
★ブランドUSA、日本・アメリカ観光交流年に高い期待
「12ヶ月で終わりではない」相互交流の基盤に
 諮問委員会、自動入国システム導入で訪問者増に期待
★エジプトのマフムード観光参事官、旅博で意気込み
 渡航レベル引き下げ、関空線再開−プラス要因捉え
【訂正】
■為替市況(24日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円