.

2012年9月21

 BBエア日本支社長の中尾氏、自社信頼性を強調
 4月目処に直行便移行、香港などにも乗り入れ
 
 10月13日から成田−カトマンズ線に就航することを表明しているネパールの新航空会社・BBエアウェイズ(BBW)が、直行便就航によるネパールの観光振興に向け動き出す。当初は週2便のプログラムチャーターとして運航するが、来年4月を目処に定期運航便への移行を完了する予定で、定期便移行後は政府観光局日本支局としての機能も担っていく計画だ。同航空の中尾博兆(なかお・ひろよし)日本支社長が本紙インタビューに応じ、就航および日本展開についての意気込みを語った。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★BBエア日本支社長の中尾氏、自社信頼性を強調
 4月目処に直行便移行、香港などにも乗り入れ
 旅行会社からの反応良好、数社と契約
 週3便へ増便も計画、10-12月が試金石
 ネパール観光立国に貢献、旅博でセミナー
<旅行関連>
★コスタクルーズ、シンガポール政観などと提携
 アジア強化へ、来年5月「アトランチカ」配船
★豪州へ「野生動物を探す旅」、関空発ルックJTB
★VisaとWi2、訪日旅行者に1日WiFiサービス
★日旅、セブン旅ネットで赤ちゃん連れ宿泊プラン
★i.JTB、るるぶトラベルで受験に便利な宿特集
<航空関連>
★シンガポールとの航空交渉、羽田昼間枠1日2便で合意
 国際線6万回化時点で実現、最速14年3月末を予定
★中国東方、仙台−上海線就航を見送り
★UAL、6カ月皆勤の社員11名にフォードの新車贈呈
★CCL、ロンドン線VIP旅客の入管手続きを円滑化
★アシアナ、須藤元気さんとコラボ
★アフリカ初の777フレイター運航キャリア誕生
 エチオピア航空、GECASからリースで導入
★ANA、国内線でiOS6の「Passbook」に対応
★ANA、スマートフォン向けサービスを刷新
★SKY、11月中旬〜末に成田−新千歳増便
★SWR、9月からの上級機内食プログラム決定
★ANA、年末年始に初の運賃「旅割」を設定
<デスティネーション>
★インドネシア、多様性を軸に日本人誘致強化へ
 今年の目標45万人、プロモーション強化5ヵ所
★スペースシャトル「エンデバー」がLAへ
<ホテル>
★ニューカレドニアに「ヒルトン」来年7月開業
 GLP傘下のホテルをリブランド、客層拡大に期待
■為替市況(20日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円