.

2012年9月20

 ANA、中国方面の航空券とツアーを取消料免除
 10月19日出発分まで、香港・マカオも対象内に
 
 全日空(ANA)は中国各地で発生した反日デモを受け、9月19日以降に出発する日本−中国間の航空券に関して、キャンセルした場合の取消手数料を収受しないことを決めた。対象期間は10月19日出発分まで。香港とマカオへの航空券も対象にする。ANAの決定に伴い、ANAセールスも中国方面への募集型企画商品に関して9月19日出発分から取消料を免除する。ANAの取消料免除は、エコ割などの個人型割引運賃、普通運賃のANA国際航空券、およびANAマイレージクラブ特典航空券が対象。他社便を含め、運賃規則に関わらず手数料を収受せずに払い戻しに応じる。変更の場合はANA便に限り1回のみ可能。ただし、空席があり10月19日までに旅行を終えることが条件。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ANA、中国方面の航空券とツアーを取消料免除
 10月19日出発分まで、香港・マカオも対象内に
★JALが2年8ヵ月ぶり再上場、初値は20円高の3830円
 植木社長「民間企業としてスタートライン」
<旅行関連>
★JATA旅博にびゅうトラベルサービスが初出展
★ハーツ下期の海外クーポン料金、値下げ断行
★日旅、モニターツアー「青森保存鉄道紀行」発売
<航空関連>
★IATAタイラー氏、航空業界発展へ「インフラコスト削減を」
 コスト高が業界・ビジネスにネガティブ影響
★吉祥航空、沖縄−上海線就航を見送り
 10月いっぱい就航見合わせに
★ガルーダ、羽田−デンパサール線デイリー化
★JST、関空−シンガポール線に業界優待運賃
★チャイナエアライン、鹿児島−台北線を増便
★DAL、成田出発ゲート付近に充電ステーション
★JAL、成田空港に新規ラウンジをオープン
★アマデウスとカールソンレジドールがキャンペーン
<デスティネーション>
★米ミシシッピ川流域10州、日本プロモーション強化
★日スペイン交流400周年事業、来年6月〜開始
★カナダ、「世界で最も観光したい国」に選ばれる
<ホテル>
★バンヤンツリー・バビンファルがリ・オープン
★ヒルトン東京、10月6日からハワイフェア開催
■為替市況(19日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円