.

2012年9月6

 「KNT個人」と「KNT団体」、9月3日付で設立
 KNTとクラツーの再編統合順調、吉川氏が意気込み
 
 近畿日本鉄道(近鉄)、近畿日本ツーリスト(KNT)とクラブツーリズム(CT)のグループ再編統合が順調に進んでいる。予定通り、9月3日には受け皿会社となる「KNT団体」と「KNT個人」(それぞれ仮称)を設立。来年1月1日の新体制始動に向け、急ピッチで準備が進んでいる状況だ。KNTが9月5日に都内で開催した「第1回国内大交流コンベンション」では、同社の吉川勝久代表取締役社長が本紙らの取材に応じ、現在、各受け皿会社で統合後の経営方針について議論を重ねているところと説明し、「(会社の体制が)1月1日になってから変わっていくというものではない。新体制スタート時には、それぞれベクトルを持ってやっていく」と、新体制始動に向けての意気込みを見せた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★「KNT個人」と「KNT団体」、9月3日付で設立
 KNTとクラツーの再編統合順調、吉川氏が意気込み
 KNT団体、目標売上1300億円、9月中に中期計画策定
 国内大交流コンベンションに200名出席
★ハワイへの日本人200万人へ−JHTCが新中期目標
 ファーストタイマー拡大など重点3項目、10月に会合
<旅行関連>
★国交省、高速ツアーバスの一斉点検の結果公表
 必要な交替運転者の配置なし2件、73件で指導書
★日旅 7月の営業速報、総取扱額は前年並み
★JATA、秋冬の海外旅行喚起へ駅貼り広告展開
★TUI会長、JATA国際観光フォーラムで3テーマの基調講演
★8月の震災関連倒産29件、十和田湖観光汽船など
★ルックJTB関空発、「空からの絶景」発売
★JR東日本、訪日外客向けに無料公衆無線LAN
★JTB、「日本の旬 関東」展開、販売目標350万人
★i.JTB、国内DP予約サイトのスマホ版リリース
<航空関連>
★カンタスがエミレーツと提携、欧州ハブをドバイに
 運賃設定、販売、スケジュール、FFPなどを統合
★日本能率協会、「理想の経営者」1位に稲盛氏
★ANAAS、羽田のグランドスタッフを200人募集
★関空にワインと軽食の店舗がオープン
<デスティネーション>
★カナダ観光局、セミナーで冬と春の魅力をアピール
 「チームカナダ」の観光局、航空会社が旅行素材を紹介
<ホテル>
★プリンス系列のスキー場で子供リフト券無料化
<組織・人事>
★観光庁人事(9月2日付)
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円