.

2012年8月28

 米航空各社が羽田枠申請、ハワイアンがコナ線
 AALはLAX線を90日以内、DALシアトル3月13日開設
 
 米航空各社は米運輸省に対して8月27日、デルタ航空(DAL)の羽田−デトロイト線のシアトル振替申請に伴う1日1便の羽田発着枠を獲得すべく運航路線を申請した。DALは再度シアトル線、ハワイアン航空(HAL)はコナ線、アメリカン航空(AAL)はロサンゼルス線を申請、ユナイテッド航空(UAL)は今後申請する模様。DALの羽田−シアトル線は3月13日の就航予定。運航スケジュールは、サマースケジュールは行きのDL58便が羽田発午前0時→シアトル着午後5時。帰りのDL59便がシアトル発午後7時35分→羽田着午後10時。ウインタースケジュールは、羽田発午前0時→シアトル着午後4時、シアトル発午後6時10分→羽田着午後10時。機材はボーイング767-300ER型機。座席仕様は225席、うちビジネス・エリートクラス25席エコノミー・コンフォートクラス29席、エコノミークラス171席。ビジネスクラスにはフルフラットシートを導入し、深夜フライトの負担を軽減するとしている。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★米航空各社が羽田枠申請、ハワイアンがコナ線
 AALはLAX線を90日以内、DALシアトル3月13日開設
 ハワイアン航空、コナからホノルル、マウイ接続
★観光業の損害賠償、東北5県と千葉県にも拡大
 文科省の紛争解決機関が指針、減収の7割賠償
★退職金の使い道、1位国内旅行、2位海外旅行
 博報堂調べ、リタイア団塊世代の旅行意欲高く
★シルバー・シャドー、9月と10月に東京へ寄港
★JTBグループのクリーンアップ活動、海外へ
★HIS、つば九郎といく稲刈り体験日帰バスツアー
★トルノス、デイリーポータルとのコラボ続編
<航空関連>
★第2四半期平均航空運賃、日本発便ほぼ横ばい
 欧州・中東路線は前年比2%減、国内線も安定
★中国東方、中部線にデイリー便追加、1日4便に
★ピーチ、就航半年で国内線利用者50万人突破
★中部会社、台湾の旅行会社・メディアの招請事業
★JAL、スマートフォン向け「JALタッチ&ゴー」開始
★JAL、F/Cクラス提供の国産チーズを刷新
★関空、宅配・一時預かりサービスを開始
★関空、日本初の空港内保冷ドーリーの運用開始
<観光統計>
★ケニア上半期日本人渡航者数、17%増5663人
<デスティネーション>
★フィジー政観、クイズキャンペーンを実施
 携帯から応募で3泊5日旅行、9月12日まで
<ホテル>
★スターウッド・エキスポ・ジャパン2012を開催
★シティホテル連盟7月、利用率6.1ポ増73.7%
■為替市況(27日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円