.
2012年8月27日
KNT 第2四半期決算、経費削減で営業損失半減
通期業績予想も修正、経営合理化で特損計上
近畿日本ツーリスト(KNT)はこのほど、2012年12月期の第2四半期連結決算を発表したが、営業収益は前年同期比8.9%増の268億6200万円、営業損失は9億4600万円、経常損失は9億4800万円となり、四半期純損失は13億9200万円と、前年同期より5億9800万円圧縮した。これを当初の業績予想数値と比べると、国内旅行が想定より低調だったことが影響し、営業収益は6.1%減少したが、諸経費の大幅な削減効果によって、営業損失と経常損失の半減に成功。四半期純損失も、前回予想より33.7%少なかった。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★KNT 第2四半期決算、経費削減で営業損失半減
通期業績予想も修正、経営合理化で特損計上
メイト・ホリデイのウェブ販売比率18%めざす
団体旅行売上高、KNT+地域会社で1259億円目標
<旅行関連>
★外航クルーズ船誘致に全国各港湾が連携
"全国クルーズ活性化会議"設置、11月総会開催
★JTB西日本、兵庫の食に焦点の宿泊プラン
<航空関連>
★南ア航空、名古屋−香港線でANAとコードシェア
名古屋−ヨハネスブルグ間、SA便名で予約可に
★ハワイアンの新千歳線、就航日2日前倒し
★JAL、「AIR吉野家」がロス発成田着便で復活
★オランダとの航空交渉、成田27万回化時点で自由化
★SIA、各地のラウンジデザイン全面刷新に着手
★アエロフロート、手荷物キャンペーン延長
★BAW、東京−欧州間エコノミー4万8500円で販売
★ピーチ、関空深夜早朝時間に継続降下方式
★成田空港、A滑走路の着陸滑走路長を4000mに
★ADO、冬ダイヤの運航機材に737-700積極投入
★FDA、冬ダイヤで小牧−熊本と静岡−福岡を増便
★アシアナ、北米レンタカー会社と業務提携
★AAJ、新千歳線と那覇線のダイヤ変更
★ピーチ、13年入社のCA採用試験を実施へ
<観光統計>
★マレーシア5月、日本人33.0%増、3万4044人
★沖縄県 7月の入域観光客数、10%増の55万人
★北海道 7月の来道者数、5.1%増の約112万人
<デスティネーション>
★マレーシアに4ヶ所目の世界遺産「レンゴン渓谷の考古遺産」
<ホテル>
★ホテル日航大阪、ブライダル施設を全面改装
<組織・人事>
★事務所移転?クロアチア政府観光局日本支局(9/3)
■為替市況(24日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|