.
2012年8月20日
来年1月に「KNT-CTホールディングス」設立
KNTとCTが再統合、CT・KNT個人・KNT団体の3社に
近畿日本鉄道、近畿日本ツーリスト(KNT)、クラブツーリズム(CT)の3社は、近鉄グループの旅行事業を再編統合すると発表した。近鉄の連結子会社として旅行事業の持株会社「KNT-CTホールディングス」を来年1月1日に設立し、その100%子会社として近畿日本ツーリストを分割した「KNT個人株式会社」と「KNT団体株式会社」(いずれも仮称)、クラブツーリズムの3社を傘下に置く。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★来年1月に「KNT-CTホールディングス」設立
KNTとCTが再統合、CT・KNT個人・KNT団体の3社に
持株会社吉川会長、戸川社長、岡本代取の体制
CTとKNT個人は岡本社長、KNT団体は小川社長
■記者会見、KNTとCT社員への統合理解が課題
会員組織、店舗販売、着地型旅行でシナジー効果
★旅行業約款の見直し、今秋にも議論を再開へ
井手長官「キャンセルの実態などデータを集める」
13年度概算要求「中身が説明できる要求に」
<旅行関連>
★7月の訪日外客数、単月過去2番目の84万5300人
中国がシェアトップに、韓国は今後の回復期待
★外務省、インド一部地域の危険情報を引き上げ
マハーラーシュトラ州東部に「渡航の是非検討」
★日観振、韓国観光協会と意見交換会を初開催
★JTB24社6月、海外28.9%増の681億6300万円
団体好調69.8%増、企画商品25.4%増
<航空関連>
★DAL、羽田−デトロイト線9月末で再び運休へ
続くつばぜり合い、DOTへの申請は回答待ち
★カンタス、シドニー−ゴールドコースト線再開
トリプルデイリー運航、JSTとの2ブランド戦略
★エバー航空、10月28日函館−台北線開設
★JAL、長距離国際線で新シート導入
★ANA、第三者割当による発行新株7746万株確定
★ANA、10月搭乗分から燃油サーチャージを値下げ
<デスティネーション>
★マカオのカジノ入場が21歳未満禁止に、11月から
★オランダ政観、iPhone向け観光アプリリリース
<ホテル>
★リッツ・カールトン沖縄、日本語サイトを開設
<組織・人事>
★観光庁−8月13日人事
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|