.
2012年8月9日
ミキ・ツーリスト持株会社株をHISが32.7%取得
独立性維持もアジア、ネット/システム等で協業
ミキ・ツーリストはこのほど、同社が属するMiki Travelグループの持株会社であるGM Communications社(GMC=本社ロンドン)の発行済株式の32.7%をエイチ・アイ・エス(HIS)が取得したと発表した。HISの保有株は少数持分のため、ミキ・ツーリストを含むGMCグループは完全に経営の独立性は維持し、従来通りミキグループは独自の経営方針で事業展開を進めるものの、ミキグループとHISの事業面の協業は強化していく方針を示した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ミキ・ツーリスト持株会社株をHISが32.7%取得
独立性維持もアジア、ネット/システム等で協業
★中国との航空関係が拡大、羽田の中国路線増便
13年には浦東・広州、14年には北京へ1日2便増
ANA伊東社長「大いに歓迎」、JALも路線を検討
<旅行関連>
★7月の旅行業倒産、ハーヴェスト社など8件発生
宿泊業倒産は13件発生、前年より5件増加
★今年のJATA旅博、出展規模が過去最大の見通し
総小間数は前回より大幅増、新出展も50団体以上
★JATA旅博の業界日セミナー、23のテーマで開催
★クラブメッド石垣島のリニューアル計画が完了
★行って良かった海外スポット、1位アンコールワット
<航空関連>
★CPAグループ上半期、9億3500万香港ドルの赤字
売上高4.4%増も減益、燃油高止まり課題に
★エア・カナダ、旅行会社の表彰制度をスタート
今年はMOツーリストとクラブツーリズムが受賞
★カンタス、プレミアムエコノミーのモニター料金設定
★日本空港ビル第1四半期、純利益で6億円を計上
震災からの旅客回復が各セグメントで売上増
★日本空港ビル、成都双流空港に「旅の佳品」2号店
★SFJ夏期繁忙期、釜山線の予約率43.6%
★ANA、国内線プレミアムクラスに新食事メニュー
<デスティネーション>
★LAのグラミー博物館でホイットニー・ヒューストン展
8月15日〜来年2月まで、入場料12ドル95セント
<ホテル>
★バンヤンツリーのバットCEO、日本進出を示唆
08年計画凍結も「プロジェクトまだ生きている」
2014年までホテル数61軒、現在の倍に
<組織・人事>
★ハワイ・ハレクラニの総支配人にクラワー氏
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|