.

2012年7月27

 GIAがインバウンド強化、2015年まで30%増目標
 サエプラフマン氏、クオンタム・リープを遂行
 
 7月3日付でガルーダ・インドネシア航空(GIA)日本・韓国・中国・アメリカ地区総代表に就任したリスナンディ・サエプラフマン氏は、都内で開催した記者会見で「2015年までの中期経営戦略“クオンタム・リープ”に沿い、業務に励んでいきたい」と抱負を語った。また会見では同航空マーケティング部の児玉優子氏が、GIA日本地区の新方針として、新たにインバウンド拡大施策を強化することを明らかにした。目標としては、現状年間約60万人のインドネシアからの旅客が日本を訪れているところ、2015年までにその総数を現在の30%増にまで拡大させたい考え。現在日本航空(JAL)や全日空(ANA)と競合関係にある成田−ジャカルタ線についても、インバウンドの拡大により両航空との共存共栄を目指す。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★GIAがインバウンド強化、2015年まで30%増目標
 サエプラフマン氏、クオンタム・リープを遂行
 羽田−バリ島線好調、夏期ピーク時L/F80%以上
 棚田の景観が世界遺産認定、新たな観光ポイント
★ANA伊東社長、首都圏増枠見越した攻めの増資強調
 JALとのフェアな競争環境と上場は別の問題
 6月の国際線実績は旅客16%増で14ヵ月連続増
<旅行関連>
★東京を訪れた外国人の8割以上が「満足した」
 今年1〜2月時点の調査、満足度は全般的に上昇
 アジアからのファーストタイマーが増加傾向
★JTB、TDRでパーティーを開く専用プラン発売
★日本通信、外国人向けのデータ通信用SIMカード発売
<航空関連>
★成田6月実績、国際線旅客21%増の245万人
 日本人18%増、外国人51%増、国内も55%増
★ピーチ、関空−桃園線を10月16日就航
★IATA、インドの航空産業改善を要望
★デルタ航空第2四半期、営業収益は前年比6%増
<デスティネーション>
★ドイツに37ヵ所目のユネスコ世界遺産が誕生
<ホテル>
★ソラーレのヴィリリ社長が退任、新社長に氏家氏
 10月31日付で交代、チサンブランドの拡大に尽力
★フォーシーズンズ北京が10月29日開業、予約開始
■為替市況(26日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円