.

2012年7月18

 中国人の海外旅行者数、上半期19%増の3850万人
 国内旅行者数も伸び、観光市場は延べ30億人台へ
 
 中国人の海外旅行者数が、今年上半期(1-6月)で前年同期比19%増の延べ3850万人に達する見通しであることが、中国旅游研究院のまとめで分かった。中国の国内旅行者数は同14%増の延べ15億5000万人に達する見通し。中国経済の減速感で観光分野の成長も当初予想よりやや下がると見ているが、同研究院では今年末までに、海外旅行者数は前年より12%増の7840万人、国内旅行者数は同11%増の29億人を見込んでおり、中国へのインバウンドも合わせ、観光による人の動きは延べ30億人に達する見通し。観光収入は2兆5400億元(約31兆7600億円)を見込んでいる。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★中国人の海外旅行者数、上半期19%増の3850万人
 国内旅行者数も伸び、観光市場は延べ30億人台へ
★1-4月の海外旅行者、世界で5%増の2.85億人
 UNWTO、日本・エジプトなど回復、年間10億人へ
★JST、11月1日関空−シンガポール直行便を開設
 ダーウィン線を延伸、国内線との接続も、週3便
<旅行関連>
★関西発下期ルックJTB発売、6%増の18.1万人目標
 座席供給増を追い風、「世界の祭り」シリーズ強化
★HISの5月、海外旅行22.4%増の226億5600万円
★KNT、近鉄とJR西日本と連携で商品を販売
★北海道、英語版ミシュランガイドをHP上で公開
<航空関連>
★新関空会社、2014年度売上目標26%増1500億円
 関空冬から着陸料値下げ、伊丹は低騒音化料金へ
★セントレア6月実績、国際旅客16%増と好調維持
★ハワイアン、8-9月燃油サーチャージを値下げ
★インフィニ、CPAブッキングキャンペーンを開催
★SAS、来年4月より北米路線を週合計9便増便
<デスティネーション>
★ドバイ政観、フォートラベルで広告キャンペーン
<ホテル>
★ハレクラニ、客室・レストランの改装を終了
<組織・人事>
★人事異動(7月16日付)−観光庁
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円