.

2012年7月17

 1-5月の方面別日本人客、中韓が150万人台に
 台湾も過去最高ペース、東南アジアも急伸
 
 海外旅行需要が好調に推移しているが、5月までのアジア・太平洋地域の方面別日本人訪問者数がほぼ出揃った。それによると、1-5月累計で前年、前々年比ともに3割以上伸びる韓国をはじめ中国・台湾、東南アジアへの旅行需要が需要を支えている。日本人全体の1-5月の訪問者数は前年比17.1%増の745万人、これは前年比でも13%増と東日本大震災を反動増を割り引いてもプラス傾向にあることを物語る。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★1-5月の方面別日本人客、中韓が150万人台に
 台湾も過去最高ペース、東南アジアも急伸
 ハワイ供給拡大と需要増加、5カ月で53万人超
<旅行関連>
★日台観光交流促進年、2013年まで1年延長が決定
 相互交流300万人目標、サミットで地方分散を提案
★「旅行・行楽」をする人の割合が5年前から減少
 総務省の生活調査で、海外旅行は若い女性が牽引
★JTBグループ24社、5月の海外旅行取扱25.2%増
★日本旅行5月の海外旅行、団体好調で104.7%増
★JTB西、サロンカーなにわで“鉄道クルーズ”
★英国客船「サガルビー」が2014年1月で引退へ
★外務省、広域渡航情報で最近の鳥インフル状況
<航空関連>
★大韓航空、7月18日より北米線PEX運賃10%値上げ
 8月1日〜12日、12月29日〜31日出発分が対象
★アエロフロート、8月〜極東線サーチャージ値下げ
★CPA、11年度ユニセフ募金総額は1290万香港ドル
★ルフトハンザ、8月6日デリー線に747-8型機投入
★エミレーツ航空、ポルトガルのリスボンに就航
★ジェットスター・ジャパン24機のリース契約
★成田空港を便利にする公式アプリ配信開始
★関空の消費電力2010年比約10%低下目指す
★東京モノレール、新キャラクターの名前を募集
<デスティネーション>
★ハワイ・カウアイ島、「特別感」アピールで需要喚起
「アイランド・ウィーク」第2弾で観光局幹部が来日
<ホテル>
★スターウッド、SPGプログラムでF1チームと提携
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円