.
2012年7月13日
今年の海外旅行「1900万人に近づく」可能性も
JTBが見通しを上方修正、LCC就航などが追い風
JTB総合研究所は2012年の日本人海外旅行者数について、年間1800万人台に到達する可能性が「非常に高い」としたうえで、「1900万人に近い水準に達することもあり得る」との見通しをまとめた。同研究所がこのほどまとめた海外旅行白書「JTB REPORT 2012 日本人海外旅行のすべて」で示したもので、LCCの就航やハワイへの定期路線拡大が、日本人の海外旅行需要を大きく押し上げると予想した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★今年の海外旅行「1900万人に近づく」可能性も
JTBが見通しを上方修正、LCC就航などが追い風
★海外旅行は“花より団子”−グルメ重視傾向に
エイビーロードの調査で、ツアー利用さらに低下
比較検討時のスマホ利用増加、申込みは早期化傾向
<旅行関連>
★旅行業者58社の5月実績、総取扱2010年水準確保
海外旅行好調継続、前々年同月比11.7%増
★日旅アメックス、新サービス開始で日本市場強化
出張特化のコンサル、インハウスとも協業可能
★外務省、ロンドン五輪開催でスポット情報発出
<航空関連>
★エアプサン、福岡−釜山線ダブルデイリーに増便
冬スケより夜便追加、10月導入予定のA320-200型機で
★エミレーツ航空、新たに3路線の開設を発表
★MRJプレミアムクラス仕様モックアップお披露目
★東京モノレール、ポケモン車体をリニューアル
<観光統計>
★ドイツ4月の宿泊統計、日本人数宿泊数16%増
1-4月累計、過去最高記録の2000年上回るペース
<デスティネーション>
★ラスベガス観光局、第1回アワードに神田うの氏
「魅力ある女性にふさわしい都市」女性層へアピール
観光局副社長、日本市場の「潜在性の高さ」に注目
★マカオ観光局、7-9月に首都圏トレインジャック
<ホテル>
★マリオット、スリランカに新ホテル2014年開業
<組織・人事>
★西鉄旅行が首都圏営業部設置、事務所も移転
【訂正】ガルーダ航空記事
■為替市況(12日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|