.

2012年7月10

 楽天、海外市場に活路、インバウンド取込に意欲
 施設情報発信強化、山田副会長「かなり本気です」
 
 楽天トラベルはインバウンド需要獲得のため、国内宿泊施設の管理システムを改修する。従来の管理画面上では、宿泊施設は日本向けプランと外国人向けプランをそれぞれ個別で設定する必要があったが、改修以降は画面上のチェックボックスにチェックをいれるだけで、日本向けプランと同様のプランを海外に向け発信できるようにする。これにより国内宿泊施設は海外に向け容易にプランを発信できるようになり、同社は海外向け在庫の大幅な増加が可能になる。同社代表取締役副会長の山田善久氏はこの施策について、「かなりインパクトある施策と考えている」と自信を見せる。7月9日に同社が都内で登録宿泊施設などを招き開催した「楽天トラベル サマーフォーラム2012」で、その概要を明らかにした。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★楽天、海外市場に活路、インバウンド取込に意欲
 施設情報発信強化、山田副会長「かなり本気です」
 岡武社長、下期に創立10周年キャンペーン展開
 三木谷氏、「インターネットは新たなステージに」
★RCIの超大型客船「ボイジャー」が神戸初寄港
 メガシップ時代いよいよ到来、日本発着の計画も
 約3000人が神戸上陸、来年「マリナー」もアジアへ
<旅行関連>
★6月の旅行業倒産、前年同月比5件減の2件
★ANAグループとびゅう、中国人向け東北商品共同企画
★KNT、三井住友プレミアムギフトカードを取扱
★エクスペディア、成田に広告オブジェを設置
★エイチエス損保、J-WAVE番組でCM放送スタート
<航空関連>
★フランスとの航空交渉でオープンスカイに合意
 成田27万回化で実現、羽田は昼間枠増で1日2便増に
★ANA、欧州線JVパートナーにSWRとAUAを追加
★ANA伊東CEO、エアライン・ビジネス誌の最高賞受賞
★ANA、JRと提携した商品「エア&レール」開発
★成田空港、商業モールがリニューアル
★MCAP、ジェットスター・ジャパンに5機リースへ
<ホテル>
★リーディング、新規加盟ホテル9軒を発表
<組織・人事>
★ブランドUSA日本事務所設立、日本代表に早瀬氏
 アビレップス・マーケティング・ガーデンに委託
★小林宏明氏が国際ロータリー日本事務局長に就任
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円