.

2012年7月5

 ガルーダ航空、旅行会社・メディアに施設公開
 独自サービスで日系2社に対抗、安全性も向上
 
 ガルーダ・インドネシア航空(GIA)はこのほど、成田線・関空線に導入し ている機内入国審査プログラムのほか、中期経営戦略「クオンタム・リープ」 に基づき、様々な経営改革を進めている自社の現状をPRすべく、旅行会社向け のGIAジャカルタ本社視察旅行を実施した。ツアーではGIA機内で実際に機内入国審査プログラムを体験したほか、現地 で本来非公開である同航空の機体整備工場「GMF AeroAsia」を見学した。当日 は業務渡航やインハウス系の旅行会社を中心に、メディアも含め20名弱が参加 した。関空発の場合はジャカルタへの直行便がないため、デンパサール経由で 現地入りした。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ガルーダ航空、旅行会社・メディアに施設公開
 独自サービスで日系2社に対抗、安全性も向上
 機内入国審査プログラムに自信
 知名度向上に注力、7月からは日本円支払いも
<旅行関連>
★下期の「阪神航空フレンド」発売、目標6000名
 全82コース、価格表示をサーチャージ込みに変更
★観光庁、ハーヴェストに47日間の業務停止処分
★フォートラベル調査LCC「利用したい人」71.2%、8.5ポ上昇
★JATA、学生目線の「海外卒業旅行」企画を募集
★楽天トラベル、画像SNS「Pinterest」と連携
<航空関連>
★アリタリア副社長、日本重視の姿勢、増便視野
 プレミアム エコノミー「クラシカ プラス」拡販に意欲
★エバー、9月2日より名古屋−台北路線一部運休
★チャイナエアライン、成田−高尾線スケジュール変更
★ユナイテッド、8月発券分サーチャージ値下げ
★カンタス、成田−シドニー往復6万2000円〜販売
★ANA、公募増資で最大2110億5000万円を調達へ
<観光統計>
★トルコ日本人、1-5月は6.9%増で堅調に推移
<組織・人事>
★「英国観光はいまが一番」、英国政観トップ来日
 食の魅力や多様性をアピール、日本人増加に期待
★LA観光局、7月16日から現地でレストランイベント
<ホテル>
★マリオット、中国人特化のサービス体制構築
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円