.

2008年12月17

 JAL、店頭窓口等で顧客から取扱料金収受へ
 来年4月より店頭4200円、コールセンター2100円

 日本航空(JAL)は、2009年4月から国際航空券の発券手数料を廃止し、ゼロコミッションとすることに伴い、店頭やコールセンターで国際航空券の発券を行う場合、消費者から取扱料金を収受する方針を固めた。店頭や空港などの窓口では4200円、コールセンターでは2100円を収受する方針で、今日にも正式発表する。インターネット上での予約・発券については収受対象外となる。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JAL、店頭窓口等で顧客から取扱料金収受へ
 来年4月より店頭4200円、コールセンター2100円
★マカオ観光局、VWC推進でJATAと強力タッグ
 09年日本人15%増42万人へ「果敢にチャレンジ」
 地方発需要、ITCチャーター規制緩和が後押し
 団塊シニアとアラフォー世代、富裕層に照準
★中国19都市交流の第2弾、来春から桜を植樹へ
 JATA・ANTA・観光庁が連携、需要回復の弾みに
<旅行関連>
★フォートラベル、旅行の新雑誌「4travel」創刊
 旅する動機の提案へ、来年以降は新事業も計画
★JTBと沖縄県、テーマ追求型長期滞在プラン発売
★リージェント・クルーズ、燃油サーチャージ廃止
<航空関連>
★SKY、3月より福岡−那覇線に就航へ
 8年半振りのローカル−ローカル定期便
★新規優遇枠や小型機の取扱い等検討へ
 羽田空港発着枠配分検討懇談会18日開催
★SKY11月、旭川線の利用率は45%に
★SFJ10月の旅客数7万8759人、L/Fは68.8%に
★中国国際航空、中国本土と台湾間の直行便拡大
★JAL、ボーイング、P&W共同デモフライト実施
 世界初カメリナから製造したバイオ燃料使用
<デスティネーション>
★サイパン島のスポーツイベントが目白押し
 4回目の開催迎えるフルマラソン大会は1月17日
<ホテル>
★チサングランド函館、ヘリクルージングプラン発売
<組織・人事>
★トップツアー、1月1日付で役員・部長級人事
 新任執行役員に松崎氏、島氏、太地氏の3名
■為替市況(16日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円