.
2008年12月9日
JATA、ゼロ・コミッション再考をJAL・ANAに要求
航空会社大勢は4月導入、条件闘争への布石か
日本旅行業協会(JATA)は12月8日、旅行会社への国際線発券手数料廃止(ゼロ・コミッション)を決めた日本航空(JAL)と全日空(ANA)に対して、再考の申し入れを文書で求めた。文書では、今回の措置は「国民の観光旅行の振興に水を差し、旅行会社に著しく不利な取引を一方的に強要し、とくに中小旅行業者の経営を危うくさせる」としてJATAは導入に反対し、JAL、ANAに対して再考を求めた。
文書は佐々木隆JATA副会長・海外旅行委員長名で、斉藤俊一JALインターナショナル常務・旅客営業本部長、伊東信一郎ANA営業推進本部長宛てに提出した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JATA、ゼロ・コミッション再考をJAL・ANAに要求
航空会社大勢は4月導入、条件闘争への布石か
<旅行関連>
★“商慣習”と“約款”の両面で課題整理へ
観光庁、海外旅行の仕入環境激化で、対応検討
★「休暇取得推進に関する有識者委員会」初会合
観光庁、企業のベストプラクティス集作成へ
★東海地方の年末年始、ヨーロッパ5%増を予測
JTB中部、豪州や米本土は直行便運休で大幅減
★米ロイヤル・カリビアン、燃油サーチャージ廃止
来年1月1日出発分より、クルーズは全廃の動きに
★東京へのMICE誘致強化で「人材育成講座」
東京観光財団、来年2月に開催、受講者募集中
<航空関連>
★エア・カラン、日本発ナンディ行き接続便開設
ヌメア経由で日本からの同日乗り継ぎ可能に
★KAL、12月10日より仁川ーミラノ間に週2便体制
仁川ーミラノーローマー仁川の伊周遊が可能に
★海外LCCでは「エアアジア」の利用率が最多
アップルワールド調査、LCCの利用意向も高く
★QFA、期間限定で豪都市往復のYクラス割引運賃
「オージーエアパス」やCクラス往復もセールに
★成田年末年始、前年比10%減の旅客数と予想
景気後退の波直撃、出国9.4%減・入国は10.6%減
★アジア系5社2008年10月輸送実績
<観光統計>
★シンガポール10月の日本人客9.5%減の4.7万人
★マレーシア10月の日本人客38%増の4万人
<デスティネーション>
★好調トルコ、2008年も前年比プラスを予測
観光の質的向上を推進、世界第5位の観光国へ
<ホテル>
★JALホテルズ、約14万人の顧客情報流出でお詫び |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|