.
2008年11月27日
バンコクで国際空港占拠、旅行者現地に足止め
今も膠着状態、運航停止でツアー催行中止に
タイのバンコクで11月25日から起きている反政府団体によるスワンナブーム空港閉鎖は、11月27日になっても膠着状態が続いている。日本発着を含めて国際線は運航停止されており、現地では多数の日本人旅行者が足止めされているほか、日本からのツアーや団体旅行も催行中止を余儀なくされるなど、旅行各社は現地対応や情報収集に追われている。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★バンコクで国際空港占拠、旅行者現地に足止め
今も膠着状態、運航停止でツアー催行中止に
日系はじめ航空各社、バンコク発着便を欠航
日系2社だけで26・27日に計26便の欠航決定
外務省、デモと空港占拠で注意喚起を二度発出
空港再開の見通し不明、運航状況の確認呼びかけ
★インド・ムンバイで同時多発テロ事件発生
外務省が注意喚起発出、死傷者約330人に
★観光庁、来年3月に中国人訪日ビザ緩和で一定の結論を
富裕層の自由旅行実現へ、短期商用等ビザの活用も検討
個人観光ビザ実現や家族観光ビザ緩和も選択肢
中国人アウトバウンドの取扱解禁へ働きかけ
<旅行関連>
★HIS10月期、旅行取扱額2.6%増の3228億円に
海外旅行2.3%増、9-10月とプラスに転じる
★新ムック本「海外旅行トレンド2009」12月発売
地球の歩き方、VWCと連携し海外旅行需要喚起
★07年国際コンベンション数は1858件、JNTO調べ
06年より188件増加、外国人参加者は10万9720人
★秋闘、東武トラベルが冬期0.8ヶ月相当で合意
★観光統計整備へ新潟・岡山県で試験調査実施
<航空関連>
★エア タヒチ、来年1月からサーチャージ5000円減
★アリタリア航空、10億5200万ユーロでCAIに売却
<デスティネーション>
★「なんでもアリフォルニア」を来年も継続
カリフォルニア州観光局、オンライン/業界にも注力
ホールセラー共通商品によるプロモーションにも意欲
<ホテル>
★ホテルオークラ、来年以降もチェーン拡大を推進 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|