.

2008年11月21

 羽田就航を検討、機材はA380またはB777を予定
 SIA、航空局とクラス別燃油サーチャージ導入交渉

 シンガポール航空(SIA)のフィリップ・ゴー日本支社長は、本紙取材に応じ、「2010年10月以降に、羽田空港への乗り入れを考えている。利用客の利便性を考えると需要が見込める路線だと思う。市場の需要動向によるが、経済状況が好転すれば、東京市場は非常に大きいマーケットなので、A380での運航も可能性としてありうる」と、羽田空港への路線開設に前向きな姿勢を示しており、市場需要によってA380型機またはB777型機で運航するという。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★羽田就航を検討、機材はA380またはB777を予定
 SIA、航空局とクラス別燃油サーチャージ導入交渉
 ゼロコミッション、旅行会社と相談し年末決断
<旅行関連>
★JTB首都圏、米国へのフライ&ドライブ販売強化
 専用サイト開設、第1弾はカリフォルニアに焦点
★「本当のカリブ海をプロモートしていく」
 カーニバルGSAのアンフィトリオン、MICE強化も
★KNTとイオンの業務提携で「WAON」拡大へ
 12月より沖縄の観光施設で決済サービスを開始
★エースJTB「グループで泊まる有名旅館」発売
<航空関連>
★モーリシャス、海外ハネムーン先として訴求強化へ
 航空会社と現地ホテルが共同で観光セミナーを開催
★AXESS、来春に新システム「AXESS CREA」導入
 業務支援システム「URI-Pro」も開発
★UAL、次世代航空運行技術活用し新たな技術革新
★COA、福岡ーグアム線の搭乗者数100万人を達成
★中部2本目促進期成同盟、2本目早期実現の要望書提出
★羽田に60席以下クラスのコミューター枠確保を
★ANA、下期欧州線ビジネスクラスに「ビジ割21」申請
★NAA、「環境報告書2008」発行
<観光統計>
★10月の訪台日本人客、4.2%減の9万5594人
 1-10月累計は6%減の推移、訪日は100万人突破
<デスティネーション>
★ディズニー、ハワイに新リゾートを2011年開業
 現地で起工式を開催、オアフ島の新しい魅力へ
★シンガポール、ビジネスとレジャー需要に対応
 来年以降にリゾートおよびMICE施設がオープン
★アマデウス社長兼CEOにジョーンズ氏就任へ
★ユーレイルパス、来年1月からチェコが適用国に
<ホテル>
★シェラトンバンクーバーエアポート、冬季五輪で改装
★マレーシアのクラウンプリンスが改装でクローズ
■為替市況(20日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円