.

2008年10月28

 宿泊施設での着地型ツアー販売、11月にも開始
 観光庁、3つの観光圏で31軒を限定代理業に認定

 旅館やホテルなど宿泊施設での着地型旅行商品の販売が、いよいよ11月にも開始される予定だ。開始されるのは、「観光圏」に認定された16地域のうち、にし阿波観光圏、会津・米沢地域観光圏、雪国観光圏の3地域で、観光庁はこのほど、計31の宿泊施設を「観光圏内限定旅行業者代理業」に認定した。既に、これら代理業の所属旅行会社の一部では、2泊目の宿泊料金を“半額”とするプランや、地場での体験型プランの販売などを計画しており、域内流動が高まることで、滞在型観光の促進につながることが期待されている。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★宿泊施設での着地型ツアー販売、11月にも開始
 観光庁、3つの観光圏で31軒を限定代理業に認定
 08年度は5観光圏、09年度は7観光圏で活用計画
★ルックJTB2500万人達成、新コンセプトの旅登場
 新海外旅行システムでパッケージとFIT一体化へ
<旅行関連>
★HIS 9月実績、海外旅行取扱高は1.5%増
 07年11月〜08年9月累計、旅行総取扱高2.1%増
★KNTラグゼ、極上の空の旅が楽しめる2商品発売
 Fクラス利用プランとJALのCクラス利用プラン
★リージェント、ポール・ゴーギャンの運航終了
 他の3隻は今年末より大規模な改装を実施
★プリンセス新造船「ルビー・プリンセス」竣工
 命名式は11月6日、西カリブ8日間クルーズに就航
★エースJTB、「おいしい日本を。」新発売
★ANAセールス、皇居で江戸古今を愉しむ旅発売
★NEXCO中日本、中央道渋滞予測を携帯メール配信
★海外レンタカー5社、11月7日に共同セミナー
<航空関連>
★29日から日米航空協議開催へ
 羽田深夜早朝枠活用や成田枠の格差・自由化も
★SKY通期業績を下方修正、経常損24億円の見込み
 原油高騰やリース機材返還整備費が要因
★IATA、「年間損失52億米ドル以上もありうる」
 9月旅客需要2.9%減少、南米以外全世界で減少
★NWA第3四半期、修正後純利益9300万米ドル計上
 営業収入12.4%増、ユニット収益で堅調な伸び
★FINとBAW、バンコクーシドニー間で共同運航化
★SIA、子供用機内食を特製ランチボックスで提供
<デスティネーション>
★中国・黄山、屯渓老街観光化で約10億円を投資
 陳市長「2カ所の世界遺産は神秘的な美しさ」
★第4回サイパンマラソン、エントリー受付開始
<ホテル>
★ドーチェスター、ロンドンに新ホテル2010年開業
★ハイアット、ベビー用品を受け取れるサービス開始

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円