.

2008年10月20

 九寨溝・黄龍・成都など「十分注意」に緩和
 ルックJTBは11月1日出発分よりツアー催行再開

 外務省は10月17日、四川省の九寨溝や黄龍の景勝地や、成都など、主な観光地の危険情報を「十分注意してください」に引き下げた。これを受け、JTBは、ルックJTBの四川省を含むツアーのうち、九寨溝、黄龍、成都を訪れるツアーについて、11月1日出発分より催行を再開することを決定した。
 外務省は、去る5月21日付で四川省に「渡航の是非を検討してください」を発出したが、四川大地震後のインフラ等の復旧作業も進んでおり、日本旅行業協会(JATA)と中国国家観光局は現地視察結果をもとに、9月初旬に危険情報の引き下げを強く申し入れたことも受けて、見直しに着手していた。これにより、ようやく危険情報の見直しが実現した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★国交省、ノースウエスト航空に再発防止を指示
 NWA特典のJAL国内線旅客にサーチャージ誤徴収
 航空局、他航空会社の自主的調査を期待
★九寨溝・黄龍・成都など「十分注意」に緩和
 ルックJTBは11月1日出発分よりツアー催行再開
<旅行関連>
★主要旅行63社8月実績、海外3カ月連続マイナス
 パッケージ取扱人数2割減、国内も旅行手控え
★全国発着のルックJTB、8月は取扱人員19%減
 JTBグループ8月実績、国内も減少で総取扱額5.9%減
★ANTA、日韓観光交流年で1000名規模の使節団
 ?全旅が記念ツアー発売中、約700名集客
★「YOKOSO!JAPAN トラベルマート2008秋」開催
 海外35カ国・地域から287名参加し、商談行う
★JTB首都圏、「ベースボールクリスマス横浜」ツアー発売
★日旅、ACミランオフィシャルツアー20名限定発売
★海外レンタカー5社が11月に共同セミナー
 米6観光局が協力、ドライブ旅行の魅力を提案
<航空関連>
★関空9月、日本人の旅客数15%減、外国人旅客も10%減
★エミレーツ、オンライン予約キャンペーン実施
★NWA、12月初旬まで新広告キャンペーン実施
★JST、大阪−ゴールドコースト経由ケアンズ便利に
★ヴァージン航空「GO UK GO」キャンペーン実施
★QFA、「全豪オープン」キャンペーンサイト開設
★NAA、“への字”誘導路の土地明け渡しで提訴
<デスティネーション>
★豪ノーザンテリトリー、新しい滞在スタイルの提案
 エアーズロックの新体験、近郊都市にも多彩な魅力
<ホテル>
★IHG、新ブランド「インディゴ」をアジア展開
★スターウッド、仙台に新ホテルを2010年夏開業
【組織・人事】
★ダラー・グループの新社長兼CEOにトンプソン氏
■為替市況(17日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円