.

2008年7月23

 SIA、首都圏含めオーストラリアへの販売を強化
 ゴー支社長、旅行会社との商品造成に意欲

 シンガポール航空(SIA)日本支社長のフィリップ・ゴー氏が弊紙インタビューに答え、今後オーストラリアへの販売を強化していく考えを示した。直行便減少に伴う対応で、旅行会社と協力した商品造成にも意欲を見せる。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★SIA、首都圏含めオーストラリアへの販売を強化
 ゴー支社長、旅行会社との商品造成に意欲
 A380好調スタート、搭乗率90%強で「期待以上」
 コミッションカット「予定なし」も「議論必要」
 燃油費込みIT運賃、評価するも長期固定化に懸念
<旅行関連>
★フジテレビ、子会社で結婚披露宴ビジネス参入
 お台場本社を利用、オリジナルウエディング企画
★JTB首都圏など5社が「ふた旅キャンペーン」
 秋・年末の海外旅行早期取込へ、421店舗で展開
★ワタベ、グアムの人気チャペルをリニューアル
★エアタヒチ、インターラインツアー第2弾設定
★楽天トラベル、モバイル版レンタカー予約開設
★「富良野・美瑛」がトップ、「小布施」2位に
 国交省、『地域いきいき100』4言語アクセス状況
★ANAセールス「「岐阜・長良川鵜飼ツアー」発売
★Ji傷害保険、「夏たび保険キャンペーン」展開
<航空関連>
★ジンエアー、金浦−済州路線に17日初就航
 来春までに国内3路線に、来年下期に国際線計画
★日−マレーシアの航空当局間協議を今週開催
★JAL、羽田−北京間でオリンピック特別チャーター運航
★HVN、名古屋−ハノイ線就航記念セレモニー
★SAS、温暖化防止会議のオフィシャル航空会社に
★DAL第2四半期決算、燃油高で10億ドルの純損失
★DLH等協賛、朝日放送制作番組でアルペンルート紹介
<観光統計>
★6月訪台日本人旅客数、6.4%減の8万6531人
 上半期累計は4.8%減の55.2万人、訪日は好調
<デスティネーション>
★クロアチア政観、9月にワークショップを開催
★MVA、今週末の「NAGOYA 夏まつり」にブース出展
<ホテル>
★マンダリン、10月ボストンにオープン
★セントレジス北京、オリンピックに合わせ改装完了
<組織・人事>
★ガルーダ日本地区等総支配人にファイク大阪支店長
★大西 前官房審議官(観光)が京大理事・副学長に
■為替市況(22日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円