.
2008年7月17日
10月に組織改編、来上期よりパンフコスト削減
高橋ジャルパック社長、「筋肉質」な体制構築
ジャルパックの高橋哲夫社長は、2008年度下期商品発表の席上、上期は全方面的に集客が伸び悩み、前年の8割弱に留まっていることから、「夏場に向けて全社的に販促を強化する」ことで集客の上乗せを図るとともに、さらなる燃油高騰やJALの国際線縮小に備え、「コストを下げて、筋肉質な体制を準備しなければならない」として、10月1日に組織改正を実施して体制のスリム化を図るほか、来年度上期よりパンフレットコストの削減にも着手する考えを明らかにした。
|
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★10月に組織改編、来上期よりパンフコスト削減
高橋ジャルパック社長、「筋肉質」な体制構築
下期は「品質」と「価格競争力」にこだわり
上期集客見込みは20%減、下期5%減の目標設定
★KNTとANAセールスが北海道と中国で共同商品
共同仕入で効率化と需要開発、方面拡大も視野
★日韓間の交流拡大めざしKTO−JATA間で覚書締結
下期で日本人125万人目標、旅行需要拡大の起爆剤に
日韓相互で500万人時代へ、日本からの拡大が急務
<旅行関連>
★VWCの下期計画、重点地域は4〜5方面に絞り込み
澤邊宏室長「思い切ったことをやりたい」
★海外パッケージツアー予約、8月は17%の減少
JATA調査、中国の減少響くもアジア方面は健闘
★JATA世界旅行博、出展者は134カ国・地域が決定
テーマ地域は大洋州と北米、来場者11万人目標
★JATA国際観光会議に大手旅行会社の新社長登壇
★QHI、旅行会社向けウェブで航空券・ホテル予約可能
<航空関連>
★DAL、1〜2年後の統合向け合併後の取締役員会結成
★AFR、長距離路線でサーチャージ10〜14ユーロ値上げ
★AUA、長距離路線のサーチャージ98ユーロに値上げ
★トルコ航空、旅行会社向けにCクラス機内食紹介
★AXESS、航空会社向けイベントで杉元新社長が挨拶
★CPA、北米路線のYクラス受託手荷物許容量を変更
<デスティネーション>
★インターネットゲーム「世界遺産5つの謎」
Episode 3「イエローストーン編」がスタート
<ホテル>
★セント レジス ドバイ、2012年にオープン |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2006 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|