.
2014年5月28日
グアム政観局長、日系航空各社に就航働きかけ
羽田線開設も提案、14年日本人84万5500人予測
【グアム発=須藤太嗣】グアム政府観光局(GVB)のカール・パンゲリナン局長は5月27日、GVBがグアムで開催中の旅行会社研修プログラム「ハファデイ・グアム・スタディー・ツアー2014」のワークショップ会場内でインタビューに応じ、GVBと空港会社で数回来日し、座席供給量の減少に歯止めをかけるため、LCCも含む日系エアライン各社とグアム線の就航や増便に向けた意見交換を行っていることを明らかにした。同局長は今年の日本人来島者数を前年比5%減の84万5500人とマイナスを予測、その原因にチャーター便の本数や定期便の座席供給量の減少を挙げ、座席供給の安定的な確保が現在の大きな課題の一つとの認識を示した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★グアム政観局長、日系航空各社に就航働きかけ
羽田線開設も提案、14年日本人84万5500人予測
毎年恒例のハファデイ、今年は82名が参加
光森日本代表、インセンティブツアーが活発
UAL戸浪氏、より快適にエコノミープラス導入
★伊予鉄副社長に国交省出身の清水氏、次期社長含み
<旅行関連>
★ニッコウトラベル、ライムツリー社を子会社化
★ジャルパック、センチュリーライドとホノルルマラソン発売
★るるぶトラベルとJAL、国内宿泊予約で提携
★JTB、ラグビーW杯の日本代表応援ツアーを発売
★JTBメディア、家族向け通販商品「夏物語」発売
★HIS、松井秀喜氏に会えるNYツアー30名限定発売
★ハーツ、カリフォルニアドライブガイド完成
★ロングステイ財団がエッセイ大賞を創設
★MSCクルーズ、15万トン級の新造船を2隻発注
<航空関連>
★シンガポール航空、7-9月燃油サーチャージ据置
★ジェットスター、グループ10周年で特別デザイン機就航
★セントレア6月計画、期初で国際週325便
★スイスインター、アレルギー旅客に対応認証取得
<デスティネーション>
★TA、みんなで作る!ソーシャルガイドブック
★モナコ ロイヤルウェディング展、4都市で開催
<ホテル>
★マリオット、アフリカの大手ホテル会社を買収
<組織・人事>
★CPA チェン氏、ジンズ氏など3名が取締役新任 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|