.

2014年5月26日

 日本エコツーリズム協会と鳥取県がランカウイを視察
 環境保全と観光開発、ツアーガイドの重要性を議論

 日本エコツーリズム協会(JES)と鳥取県は、マレーシア政府観光局の協賛で、5月13日から18日の行程で、マレーシアのランカウイ島とクアラルンプール近郊のエコツーリズムを視察した。日本側はJESから愛知和男会長をはじめ約30名、鳥取県からは森谷邦彦県文化観光スポーツ局長、野坂康夫米子市長など約40名の計約70名が参加、ランカウイ島の自然環境保護と観光産業の共生などを実際に視察するとともに、ランカウイ島の観光関係者とエコツーリズムの今後の取り組みについてエコツーリズム会議を開催し、意見交換した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★日本エコツーリズム協会と鳥取県がランカウイを視察
 環境保全と観光開発、ツアーガイドの重要性を議論
 徳永氏、今回の会議をスターティングポイントに
 ウォン氏、環境に思いやって生きるのがエコツーリズム
 ランカウイ観光客年間350万人、日本から約3万人
 鳥取県、山陰海岸ジオパークにエコツーリズム推進
 エコツーリズム推進にガイドの情報共有と教育重要
 マレーシアは経済保証、日本は職業として地位確立を
<旅行関連>
★ジャルパック、夏のスペシャル商品を販売開始
★RCIの日本発着、全4本で日本人乗客6000名以上
★JNTO、中国旅行会社の85%、過去最高の訪日送客予測
★8月11日が「山の日」の祝日に、2016年から
<航空関連>
★ベトナム航空、新規2路線就航で市場拡大目指す
 7月から羽田−ハノイ線・成田−ダナン線就航へ
★DLH、プレエコ日本路線導入は来年1月下旬から
★CPA、香港−チューリッヒ線来年3月下旬就航へ
<デスティネーション>
★トルコのイズミルで国際漫画コンテスト開催
 日本の作品募集、テーマ「は子供たちと平和」
<ホテル>
★アストン、ハワイ島2施設にゴルフパッケージ
★Hotels.com、犬と泊まれるホテルを特集

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円