.
2014年5月22日
素材単品の値付け問題は合意至らず、棚上げ濃厚に
約款は消費者庁と事務協議へ−研究会が最終報告
旅行業法制度の見直し等について検討してきた「旅行産業研究会」は5月21日、最終報告をまとめたが、海外OTA(オンライン・トラベル・エージェント)との競争条件を公平化するため、素材単品販売で“自由な値付け”を可能とする制度改正については、一定の合意が得られず、報告書では検討案を両論併記するに留まり、「今後改めて検討するのか、しないのかを含めて全くの白紙」(石原大観光産業課長)として、この問題は事実上棚上げされることが濃厚となった。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★素材単品の値付け問題は合意至らず、棚上げ濃厚に
約款は消費者庁と事務協議へ−研究会が最終報告
出張手配などの法人契約、標準約款の対象外に
宿泊施設等は旅行業登録なしに着地型販売容認へ
第3種の業務範囲も隣接市町村から拡大検討
業法の枠組逸脱も、限定かけて義務を解き放つ
★4月の訪日外客123万人、出国119万人とついに逆転
訪日は2ヶ月連続で単月最高更新、出国4.4%減
<旅行関連>
★主要57社の13年度通期実績、総取扱額6.4兆円
海外は1%減の2.2兆円、国内は6%増の4.1兆円
3月の総取扱額7.8%増、国内・海外ともにプラス
海外募集型商品の取扱人数は16%減の38.5万人
★沖縄県「新・教育旅行」商品化説明会を開催
★4月の百貨店外国人売上げ、54%増の約61億円
★京阪電鉄通期、ホテル業は営業利益47%増
<航空関連>
★TNA、7月期間中は成田−台北線1日2便に増便へ
★アシアナ富山支店、先着300名に仁川ラウンジ券
★UAL、LAXにベンツでの空港内送迎サービス導入
【観光統計】
★4月の沖縄入域観光客数、9.5%増の56万5600人
<デスティネーション>
★モナコ「グレース公妃バラ園」の拡張工事完了
★タイ中北部ウタイターニー県、日本人客誘致へ
<ホテル>
★マンダリン台北が開業、特別パッケージを設定 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|