.
2014年4月24日
久保長官、2ウェイツーリズムの促進改めて強調
海外需要喚起でツーリズムEXPOジャパン支援
観光庁の久保成人長官は4月23日の会見で、「インバウンドだけでなく、アウトバウンドを活性化しないと国際観光は振興しない」と述べ、海外旅行自由化50周年の節目に当たり、「ツーウェイツーリズムの促進が旅行業界、ひいては国民を含めた国際相互理解につながる」との認識を改めて示した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★久保長官、2ウェイツーリズムの促進改めて強調
海外需要喚起でツーリズムEXPOジャパン支援
3月の訪日外客過去最高、桜キャンペーンが奏功
アクション・プログラム改定は計画通り進捗
ビザ免除の効果絶大、マルチビザ効果を分析
<旅行関連>
★3月の出国日本人数3.5%減、3ヶ月連続マイナス
訪日外客数は22.6%増、単月最高の105万人超
BBCやCNNでテレビCM放映へ、欧州潜在市場開発
★JATA、旅行安全マネジメントの重点3項目決定
3カ年で100%定着目指す、GW明けに現状調査
★JTBWV、関空開港20周年記念商品を5月2日発売
★2014春闘、JTBグループ3社が合意
★16名の観光関係功労者、大臣表彰受ける
<航空関連>
★バニラエア、成田-奄美片道8千円、低廉化狙う
目標搭乗率80%、年間10万人輸送目指す
★AFR、3ッ星シェフ・マルコン氏監修の機内食
★CEB、フィリピン国内リゾート路線を順次増便
★UAL、マイルで環境保全活動に貢献、全米初
<デスティネーション>
★オーランド2013年訪問者数、全米1位の5900万人
新しい魅力を教材に、業界向け日本語で受講可能
<ホテル>
★ANAクラウンプラザホテル稚内、営業開始
<組織・人事>
★トロント、アビアレップスにMICE事業を委託 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2013 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|